パスポートの申請・更新には、パスポート用の写真が必要になってきます。
日本みたいに、フォトブースが無くてどこでパスポート用写真を撮るか結構、迷いますよね。
今回、パスポート用の写真がどうしても必要で、実際にお店に行って聞いてきました。
・またパスポート申請の際の写真のサイズってどうなるの?
・アメリカのどこでパスポート用の写真を撮ってもらえるの?
・パスポート用の写真に費用は大体どれくらいかかるの?
ここら辺の疑問を今回は解決していきたいと思います。
今回、自分はアメリカの大手ドラッグストアチェーン店の「Walgreens」でパスポート用の写真を撮ってきたので、自身の体験を紹介します。
アメリカでパスポート更新する際の写真は、アメリカサイズで問題なし!
アメリカに来る前にビザの申請をした人なら分かると思いますが、パスポート用写真のアメリカと日本では写真のサイズ規格が違います。
各国のパスポート用写真のサイズ
日本用パスポート写真:4.5cm×3.5cm
アメリカ用パスポート写真:2インチ×2インチ
アメリカでパスポートを申請・更新する際は、アメリカのパスポート用サイズの写真で問題ないようです!
在シカゴ日本国総領事館のHPによると以下のように記載されています。
日本のパスポート申請時に必要となる写真の規格は、国際標準(米国パスポートと同じサイズで申請可)に従っております。詳細は以下の外務省ホームページをご覧ください。
https://www.chicago.us.emb-japan.go.jp/itpr_ja/con_pass_gen.html#pp_photo より
どうやら他のアメリカにある日本国総領事館によると、アメリカ規格のもので問題ないようです。
アメリカ規格の写真を使用する際に、注意が必要なのは以下です。
顔の長さ(頭のてっぺんからあごまで)が32ミリから36ミリの間のもの
https://www.chicago.us.emb-japan.go.jp/itpr_ja/con_pass_gen.html#pp_photo より
これは普通のパスポートの国際規格なので、恐らくパスポート写真を撮るカメラマンの方は知っているはずですが、一応聞いてみると良いでしょう。
Walgreensでパスポート用写真を実際に撮影
Walgreensにある、Photoブースに行きスタッフに「パスポート用写真を撮って欲しい」と相談しました。
「アメリカサイズでおk?」と聞かれたので、「はい」と答えました。
そして、何やらスタッフのお兄さんが奥へ行って忙しそうに戻って来ました。
なんと、小さいデジカメを持ってきたのです。笑
プロが撮るわけでもなく、内心あんたが撮るんかい!!とコントのワンシーンに出てきそうな瞬間であった。
その後、プリントの機会をいじって、少し写真を修正していました。
そしてあっという間に、パスポート用の写真が完成しました。
まあ小さいデジカメとはいえ、なかなかの出来栄えでした!
最初、デジカメが出てきた時は内心、キャンセルしようかななんて考えてましたが結果オーライです!
あと今回は、ビザ関係の書類も色々あって同時にパスポート用の写真を8枚も印刷しました。
パスポート用写真の費用@Walgreens
Walgreensでのパスポート用写真の費用
・最初の2枚セット→13.99(+TAX)
・それ以降の1枚辺りの費用→$0.29(+TAX)
(2019年9月現在)
州によってTAXのレートが変わるので一概には言えないですが、14ドル辺りで最初の2枚は撮ることが可能です。
自分の場合は、8枚もパスポート写真を撮ったのにも関わらず17ドル以下の費用で済みました。
また費用のことを聞いたら、追加印刷の費用のことをバイトさん?だったが故に知らなくてマネージャーに連絡を取っていました。
恐らく、マネージャーがいない時間だと結構わからない領域でスムーズに行かないことがあります。
パスポート写真を予め撮る際は事前に連絡してから行くと良いでしょう。
他にアメリカでパスポート写真を撮影してくれる場所は?
CVSパスポートフォト
同じく薬局チェーン店のCVSでも写真を撮ることが出来ます。
アメリカに7600店舗以上あるようなので、比較的簡単に探すことが出来るでしょう。
Photoブースがある店舗、ない店舗も存在するので予め電話してから出向くことをオススメします。
CVSパスポートフォトの費用
パスポート用写真の費用:2枚辺り 13.99ドル(+TAX)
追加のパスポート用写真1枚辺りの費用:0.29ドル(+TAX)
(2019年9月現在)
Walmartパスポートフォト
アメリカの大手スーパーといえば、ウォルマートさんです!
こちらも比較的簡単に簡単に見つけることが出来るでしょう。
こちらもPhotoブースがある店舗、ない店舗も存在するので予め電話してから出向くことをオススメします。
Walmartパスポートフォトの費用
パスポート用写真の費用:2枚辺り 7.44ドル(+TAX)
追加のパスポート用写真1枚辺りの費用:0.19ドル(+TAX)
(2019年9月現在)
Costcoパスポートフォト
日本にもある会員制の大手チェーンといえば、コストコですね!
こちらは会員証が無いと、入ることが厳密には出来ないので一般向けではないですが結構安くパスポート写真を撮ることが出来ます。
こちらもPhotoブースがある店舗、ない店舗も存在するので予め電話してから出向くことをオススメします。
Costcoパスポートフォトの費用
パスポート用写真の費用:4枚辺り 5.44ドル(+TAX)
追加のパスポート用写真1枚辺りの費用:0.17ドル(+TAX)
(2019年9月現在)
Targetパスポートフォト
こちらもアメリカの大手チェーン店ですね。
Targetもアメリカに1800店舗以上あるようなので、近くにある場合は便利なので使いましょう!
こちらもPhotoブースがある店舗、ない店舗も存在するので予め電話してから出向くことをオススメします。
Targetパスポートフォトの費用
パスポート用写真の費用:2枚辺り 9.99ドル(+TAX)
追加のパスポート用写真1枚辺りの費用:0.19ドル(+TAX)
(2019年9月現在)
最後に:パスポート更新は余裕を持って更新を!

パスポートの残存期間が1年を切ったら早めに行動して、パスポートを更新しましょう。
海外滞在中にパスポートの期限が切れてしまうと、書類を取り寄せたり面倒なことになります。
日本から書類を取り寄せる又は、日本に帰らなければいけないなんて事にもなりかねません。
パスポートは余裕を持って更新しましょう。