2018年8月~2019年6月までの K1ビザ申請に関する話です。書類フォームなど含め、移民法はよくアップデートされています。 実際に申請する方は、米国大使館や米国市民権移民局(USCIS)を必ず確認してください!またあくまで個人の体験談なので、参考程度の判断材料として自己責任でお願いします。 |
今回は、自分が1人でアメリカに入国する際に起こったトラブルなどをお伝えします。
K-1ビザが発行されてハッピーな気持ちでいっぱいかと思いますが、次の難問がアメリカ入国審査です。
2019年8月に自分が1人でアメリカのアトランタでの入国審査や質問された体験談を書いています。
トラブルというのも、初のアメリカ上陸で1人かつ飛行機を2本逃すというトラブル付きです。
アトランタ(ATL)での入国審査や質問されたこと

入国審査は最初についたアメリカの空港で行われます。
最終目的地は「シカゴ」ですが、アトランタ経由で行くことになっていました。
なので、アトランタこと(ATL) Hartsfield-Jackson Atlanta International Airportで入国審査を受けました。
アトランタに到着し、飛行機を降りたらイミグレーションは絶対に通らないといけないので人の流れについていきました。
そして、そこには2つの「US Citizen」と「Visitor」レーンがあって、一応特別な対応が必要かもしれなかったのでスタッフに聞いてみました。
「フィアンセK-1ビザ」で入国する場合どこに並んだらいいですか?と、普通に「Visitor」レーンに並んでと冷たくあしらわれました。
アトランタはアメリカでも最大級の空港なのと夏休みシーズンが重なったのか、めちゃくちゃ入国審査のレーンがごった返した状態。
成田→アトランタ→シカゴという順序でしたが、成田を出る時に飛行機に異常があったとかで出発が2時間遅れていたので、普通にアトランタついた時点でフライト1つ逃していました。
でも肝心なのは、「焦らない・動揺しないこと」そう思っていました。
旅にも結構慣れていて、フライトも過去に逃した経験もあったので問題なかったです。
1時間半待たされた入国審査(イミグレーション)
ひたすらイミグレーションで待つこと1時間半…
ついに自分の番がやって来ました。この時に手に持っていたのが、自分のパスポートとアメリカ大使館から渡されたオレンジのパケットの2つです。
この時点で検査官のピリピリ感をひしひしと感じる…
しばらくオレンジの書類を確認すると、検査官のお兄さんは質問をし始めました。
ここの質問はまだ結婚日を確実に決めていなかったため正確な日程を答えられなかった。
まだフィアンセと結婚日を話し合っている途中で90日以内には絶対結婚します!と答えました。
これらの質問を受けると、指紋採取をされ、顔写真を撮られました。
その後、他の検査官を呼んできて、もうちょっと手続きがあるからと別室に連れてかれました。
椅子にしばらく座っててと言われ15分くらい待たされて、その後また先程聞かれた質問を繰り返し聞かれました。
それらを全部答えたあとに、「90日以内に結婚しない場合は、絶対にその前に帰国しなければいけないよ!」という注意喚起の説明を受けて入国審査は終了。
最後に「Good luck!」の言葉も頂き、少し気持ちが落ち着いた。
空港が忙しい時期に来てしまったため、合計2時間ほどかかりました。
アメリカの入国審査で聞かれた質問項目
■自分が住む予定の住所やホテル
■婚約者/相手方の親御さんの電話番号や住所
■婚約相手の親の名前
■いつから交際しているか
■どうやって出会ったか
友達や留学の場合でも、訪れる先の住所や電話番号は聞かれるものだと思って覚えておくと良いでしょう。
その後、アトランタが大きいことを知らずに電車で頑張って目的のビルに到着するもギリギリ次のフライトも逃し、合計2本のフライトを逃しました。
でもその後、デルタのお姉さんが柔軟に対応してくださり、なんとか3本目のフライトに変更してもらい乗ることができました。
入国審査で大事なポイント
入国審査で大事なポイント
・何があっても焦らないこと
・嘘はつかずに本当のことを理由を述べて伝えること
アメリカ入国審査で絶対に言えるようにしておくべき質問項目

アメリカの入国審査で絶対に言えるようにしておくべき項目
■自分が住む予定の住所
■フィアンセ/相手方の親御さんの電話番号
■フィアンセの親の名前
■いつから交際しているか
■どうやって出会ったか
アメリカ大使館で面接を受けた人なら言えるとは思いますが、念の為に確認しておくといいでしょう。
まあ相手も人間なので携帯やメモなどを使ってメモしておいて「確認してもいいか?」聞いても大丈夫だと思います。
トラブルはあったものの無事シカゴ到着!
目的地はウィスコンシン州ですが、シカゴで向こうの家族と合流する予定でシカゴで少しバケーションを楽しむことにしました!
アメリカの入国審査といい、トラブルはつきものです。
起きるものだと思っていいと思います。
そんな時にフィアンセは最後まで信じているでしょうし、焦って自分を取り乱さないことです。
家族でアメリカに行くとかなるともっと困難が予想をされますが最後まで信じましょう!
このブログが何か参考になれば嬉しい限りです。