そこで今回はMillenVPNが気になっている方にメリットやデメリットなどをガチレビューという形で紹介するよ!
信頼できる日本の会社が運営!
50ヶ国以上、1300箇所のサーバー接続可能!
ノーログポリシーつき
5台まで同時接続が可能
アプリがシンプルで使いやすい簡単!
30日間返金保証付き
月額880(税抜)〜利用できる
MillenVPNの魅力は日本のサーバーサービスMixhostなどを運営する会社が運営しているためかなり信頼もあり、はじめて使う方にもおすすめのVPNになっています!
Millen(ミレン)VPNは新しいサービスということもあり不安という方も多いかと思います...
\月々880円〜使える日本発のVPN!/
※1年プラン、3年プランで30日以内なら返金保証されます。
MillenVPNとは【特徴】

サービス名 | MillenVPN |
---|---|
基本月額料金(1ヶ月契約) | 1480円(税抜)/月々 |
最安プラン料金(3年契約) | 880円(税抜)月々 |
無料トライアル期間 | 30日間返金保証 |
同時接続使用なデバイス数 | 5台まで |
日本語対応の有無 | あり |
VPN接続アプリの有無 | あり(スマホ用は現在開発中) |
VPN本拠地 | 日本 |
冒頭でも紹介した通り、MillenVPNは日本のサーバーサービスMixhostを運営する会社アズポケット株式会社が運営しているVPNサービスです。
\月々880円〜使える日本発のVPN!/
※1年プラン、3年プランで30日以内なら返金保証されます。
・VPNサービスの中でも満足な速度!
・ノーログポリシー
・日本の信頼できる会社が運営しているので安心!
・30日間返金保証がある!
・アプリがシンプル&簡単で使いやすい!
価格ですが、長く契約すれば契約するほどお得になり、3年プランで契約すれば月々880円(税抜)から使うことができます。
海外のVPN会社も長く使えば安くなるものが多いですが、880円(税抜)なら悪くないですね!
しかも初回30日間は返金保証もあるので、お使いの環境に合わなければ返金対応もしてくれます!
MillenVPNのメリット - 速度や安全性は?

その中でもMillen VPNはかなり使いやすく、日本語対応なので初めての人でも使いやすい親切なアプリです!
Millen(ミレン)VPNを使うとこんなメリットがあるよ!
日本の会社が運営していて完全日本語対応!
ノーログポリシーで安心
シンプルで使いやすい
長く契約すればするほど安くなる!
30日間の返金保証がついている
気になる速度も悪くない!
メリット1:日本の会社が運営していて完全日本語対応!
世界中で人気のVPNサービスはほとんど海外の会社が運営しているので、一部英語対応だったり、お問い合わせが英語だったりします。
ミレンVPNは日本の会社が運営しているので、完全日本語対応なので安心して使うことができます!
MillenVPNを運営しているアズポケット株式会社はサーバーサービスMixhostを運営しており、サーバーの知識も十分にあるため、安心できる会社です!
メリット2:ノーログポリシーで安心

従来の日本の会社が出しているVPNサービスでは、活動ログを保存されていたのですが、MillenVPNではノーログポリシーを掲げています。
あなたのインターネットでの通信内容や使用状況を一切保存しないため、よりセキュリティ強化や情報の匿名力があります。
メリット3:シンプルで使いやすい
MillenVPNはシンプルでアプリをダウンロードしたら、接続先を選んでワンタッチでVPNに接続が可能です!
MillenVPNの主な機能はたったこれだけです。
・VPNのスイッチオン/オフでスグに接続/切断が可能
・VPNのロケーションをワンタッチで変えられる
またVPNの接続が安定していて速い順に表示してくれるのもかなり優しくて使いやすいです!
メリット4:長く契約すればするほど安くなる!

MillenVPNは1ヶ月〜最大3年プランまで用意しています!
長く使えば使うほど安くなり、3年プランなら月々880円(税抜)で40%オフで使うことができます!
1ヶ月プランで契約した場合の月額:1,480円(1年あたり:17,760円)
1年プランで契約した場合の月額:980円(1年あたり:11,760円)
3年プランで契約した場合の月額:880円(1年あたり:10,560円)
※税抜価格を表示しています。
もし、海外に長期滞在することやVPNが必須なら試しに使ってみるのもありです。
初回30日の返金保証もあるのでまず使ってみるのが良いでしょう!
\30日間返金保証付き/
※1年プラン、3年プランで30日以内なら返金保証されます。
メリット5:30日間の返金保証がついている
MillenVPNは30日間の返金保証がついているので、仮に何か気に食わない部分があれば返金を申し込むことができます。
なので、まずは30日間使ってみて決めることもできますね。
\30日間返金保証付き/
※1年プラン、3年プランで30日以内なら返金保証されます。
メリット6:速度も速く安定している
念のため、自分の環境で一応速度テストをしてみたのですがどのサーバーも比較的安定している印象です!


元:アメリカ→日本に繋げた場合の参考値です。
あくまで家の環境やその時のサーバーの混み具合などによって数値は変わるのであくまで参考程度に考え下さい。

MillenVPNのデメリット - 速度や安全性は?

やっぱりいい部分ばかり紹介しても、これから使う人の参考にならないのでここがちょっと不満だったというところを挙げていきます!
短期間で契約してしまうと少し高い
MillenVPNでも一部動画サイトは視聴できない
デメリット1:スマホ用アプリが現在開発中で使用できない

2020年6月現在アプリがパソコン版でしかリリースされていないので、iPhoneやAndroidのスマホでMillenVPNが使えない点ですね。
5台の端末までMillenVPNをインストールして使うことができますが、スマホアプリがないとこれを活かせない点は少し残念です。
まあ「Coming soon」と出ているので、近々リリースされると思うのでこれは時間が解決してくれるでしょう。
デメリット2:短期間で契約してしまうと少し高い
Millen(ミレン)VPNは1ヶ月、1年、3年というプランを揃えていて、長く契約をすればするほど安くなります。
短期間で契約すると、月々1,480円と少し月々の料金が高くなってしまいます。
3年プランで契約すれば月々880円(税抜)で使えるので、3年プランで契約してみて30日返金もあるので、30日以内に使い心地が微妙なら解約して、返金を受け取るのが良いでしょう!
\30日間返金保証付き/
※1年プラン、3年プランで30日以内に返金依頼をすれば返金されます!
デメリット3:MillenVPNでも一部動画サイトは視聴できない

MillenVPNを使うことで、海外から日本のいくつかの動画配信サービスのIPブロックなどを解除することができます。
実際に当サイトの管理人がいくつかの日本の動画配信サイトサービスを海外から試してみました!
MillenVPNで視聴可能な動画配信サービス | 視聴可否 |
---|---|
U-NEXT | ○ |
dTV | ○ |
Netflix | ○ |
TSUTAYA-TV | ○ |
FODプレミアム | ○ |
Hulu | ○ |
TVer | ○ |
AbemaTV | ○ |
Amazonプライムビデオ | × |
DAZN | × |
※2020年6月現在の情報になります。
MillenVPNのメリット・デメリット/ 速度・安全性まとめ

以上、今回はMillenVPNのメリットやデメリットを解説しました。
もう一度実際に使ってみたメリット・デメリットや速度や安全性をおさらい!
日本の会社が運営していて完全日本語対応!
ノーログポリシーで安心
シンプルで使いやすい
長く契約すればするほど安くなる!
30日間の返金保証がついている
気になる速度も悪くない!
短期間で契約してしまうと少し高い
MillenVPNでも一部動画サイトは視聴できない
3年契約をすると、月々880円〜利用できる上30日の返金保証も付いているので試してみるのもありかと思います!
\30日間返金保証付き/
※1年プラン、3年プランで30日以内に返金依頼をすれば返金されます!
もっと詳しく他のVPNと比較したい場合は以下の記事で海外から使えるおすすめのVPNを紹介しております!
