日本のNetflixに加入していたのですが、再加入しようとしたところNetflixから「無料体験」がなくなってしまいましたね。
・Netflixの代わりに使える無料体験付きの動画配信サービス
・Netflixが無料体験を終了した理由
・Netflixは本当に無料で使えなくなったのか?
これらのNetflix無料トライアル終了に関する疑問に対して、迫っていきます。
結論から言うと、Netflixは2019年12月3日に完全に無料体験を終了しました。
なので、Netflixに登録したその瞬間から料金が発生します。
料金がかかっても問題なければ良いですが、代わりになる動画配信サービスをうまく使いこなせば無料で1ヶ月使うことも可能です。
VODサービス名 | 無料トライアル期間 | ポイント付与の有無 |
---|---|---|
U-NEXT | 31日間無料 | 600ポイント |
Hulu | 2週間無料 | なし |
TSUTAYA-TV | 30日間無料 | 1080ポイント |
dTV | 31日間無料 | なし |
FODPREMIUM | 2週間間無料(Aamzonアカ提携) | 100ポイント(8のつく日ごとに400ポイント) |
これらの動画配信サービスは全て無料期間がついているので、お試しでまずは使ってみるのも良いでしょう。
Netflixの代わりの無料体験付きの動画配信サービス
動画配信サービスは豊富にあるので選びにくいかと思います。
なのでいくつか特徴やオススメポイントを紹介しながら複数紹介します。


おすすめ度 | |
---|---|
月額 | 1,990円(税抜) |
動画配信数 | 130,000作品以上 |
無料トライアル期間 | 31日間 |
強いジャンル | オールジャンル |
\無料で31日間トライアルを試す/
累計130,000本以上の見放題作品が配信されておりVODの中でぶっちぎりの作品数です。
・毎月1200円分のポイント(2.5作品分)が貰えて新作有料作品に使える
・無料トライアルでも600円分のポイントが貰える
・端末にダウンロードしてオフライン視聴も可能
・1アカウントで4人までシェア可能(1人あたり約500円可能)
・動画だけでなく、漫画や雑誌も閲覧可能
・無料トライアルが最長クラスの31日間
もちろん31日間以内に解約すれば、実質0円タダで使えますので試しに使ってみてはいかがでしょうか。
Hulu【2週間無料トライアル付】

月額料金 | 933円(税抜) |
---|---|
動画配信本数 | 50,000作品以上 |
無料トライアル期間 | 2週間 |
強いジャンル | 海外ドラマ、邦映画 |
\イマすぐ無料で2週間トライアルを試す/
動画配信サービスを利用したことある人はほとんど知らない人はいないであろうHulu。
Huluの知名度が高いのも、国内・国外ドラマ、アニメと幅広いジャンルを取り扱っているのではじめてVODを契約する人でもおすすめのラインナップが揃っていて月々の料金も良心的だからです。
・たった月額933円(税抜)で作品見放題という手軽さ
・FireTV、Playstation4やNintendoSwitchなどと繋げるとTV画面で視聴可能
・日本語字幕、英語字幕に対応しているので英語学習もできる
・邦画、アニメ作品が豊富
・アプリを使ってダウンロードし、オフライン視聴も可能
まだHuluに登録したことない人であれば2週間無料で使うことができます!
TSUTAYA-TV【30日間無料体験付き】

月額料金 | ¥2,659円(税込) 動画見放題+定額レンタル8 |
---|---|
動画配信本数 | 8,000作品以上 |
無料トライアル期間 | 30日間 |
強いジャンル | 全ジャンル+DVDレンタルも可能 |
\イマすぐ無料で30日間トライアルを試す/
あのレンタルCDやDVDで有名のTSUTAYAが運営している動画配信サービスです。
TSUTAYA-TVはネットで動画配信で見れないものは、TSUTAYAからDVDを無料で借りられるのも含まれています。
なのでTSUTAYAに置いてある作品(新作除く)以外であれば実質なんでも視聴可能です!
・毎月1080円分(映画2本分)のポイントが貰える(新作視聴可能)
・TAUTAYAにあるDVDやBlu-rayも指定作品が借り放題
・ネットで借りれば自宅に届いて便利、返却もポスト投函
・Tポイントが使える・貯まる
・無料トライアルが30日間利用できる
全ジャンルをひたすら試したいのであればTSUTAYA-TVはかなりオススメです。
FOD PREMIUM【2週間無料トライアル付】

月額料金 | 888円(税抜) |
---|---|
動画配信本数 | 20,000作品以上 |
無料トライアル期間 | 1ヶ月間(Amazonアカウントと連携必須) |
強いジャンル | 国内ドラマ(主にフジテレビ系) |
\イマすぐ無料で2週間無料トライアルを試す/
フジテレビが運営する動画配信サービスがFODPREMIUM。
フジテレビ系列のドラマや漫画を楽しみたい方はこちらのFODPREMIUMを使えばかなり楽しめます。
・フジテレビドラマ作品を中心に見放題!
・毎月もらえる1300ポイントで漫画や映画の有料作品を見れる
・少女漫画の原作がたくさんある
・端末にダウンロードしてオフライン視聴も可能
dTV【31日間無料体験付き】

月額料金 | 500円(税抜) |
---|---|
動画配信本数 | 120,000作品以上 |
無料トライアル期間 | 31日間 |
強いジャンル | 韓国ドラマ、映画全般 |
\イマすぐ無料で31日間トライアルを試す/
dTVは500円というワンコインで楽しめるお手軽な動画配信サービスです。
・月々500円で見放題の動画配信サービスを見れる
・ミュージックビデオ、アニメ、映画作品が豊富!
・無料トライアルも31日間ついている
・総配信数は12万作品以上!
とりあえず月々安く動画配信サービスを利用するのであれば、dTVは最安クラスなのでオススメです!
Netflixの無料体験が終了した理由は?
Netflixの無料体験が終了したのは2019年12/3日です。
2019年に騒がれたニュースの1つと言ってもいいのが嵐の宣告付きの解散宣言です。
しかもNetflixでは嵐の活動休止合わせてオリジナルドキュメンタリーを配信することを発表しました。
#ネトフリ オリジナルドキュメンタリーシリーズ「ARASHI’s Diary -Voyage-」配信決定⚡
人気絶頂の中、活動休止の道を選んだ #嵐。
5人のメンバーの揺れ動く想い…ここでしか観られない"リアル"な嵐を描き出すドキュメントが毎月配信!12/31(火)17時より全世界独占配信スタート!#大みそかは嵐 pic.twitter.com/2ZVbowN5Tt
— Netflix Japan (@NetflixJP) December 12, 2019
つまりNetflixは嵐解散効果を利用して、無料体験ではなくお金を取ると言う行動に出ました。
公式から無料体験が消えた理由は発表はされていませんが、時期的に合わせてきたことから「嵐のドキュメンタリー」が理由と言っても過言ではありません。
Netflixの無料体験へ本当に登録できないのか?
Netflixの無料トライアルは本当に使えないのかもう一度よく確かめてみました。
Netflix登録画面

登録画面のところに以前記憶では、30日間無料の表示があったのを覚えています。
確かに消えていますね!
ヘルプからよくある質問を確認
ヘルプからよくある質問を確認したところ、日本版Netflixでの無料体験はできないみたいです。
なので、登録した瞬間から料金が発生するということですね。
アメリカ版Netflixは30日間無料がまだついている

あくまで今回のNetflixの無料体験が終了したのは、日本版のNetflixなのでアメリカ版Netflixでも良いという人は30日間のトライアルを使用することができます。
しかし、日本からのアクセスはアメリカへのVPNに経由しないと見れません。

また嵐などの日本版オリジナルドキュメンタリーは日本国内配信限定なので、アメリカ版Netflixでは見れないのでそこも注意が必要ですね。
なので結論としては、日本版のNetflixの無料体験が終了したことになります。
Netflixの無料体験が終わったことに対する世間の評判や口コミ
Netflixの無料体験が終わったことでどれほど世間が騒がれているのでしょうか。
評判や口コミをTwitterからまとめてみました。
嵐のドキュメンタリーの為にNETFLIX契約したけど、今無料体験ないのね。でも、実家にいる間にテレビに設定しないと駄目だから今しかない。
— clmin (@clmin) January 3, 2020
Netflix、12/3で無料体験終了したんか!
くぅ〜っ😢
— ゆきfoi🌸🎎🍡🇧🇷🇯🇵 (@yukifoi_d) January 4, 2020
Netflixは無料体験ないらしい。
とりあえずU-NEXT映画かなり豊富ぽいからいいかもしんない
— ふゆり (@miuhurt) January 22, 2020
今月は家にこもりがちになるし、NETFLIXの1ヶ月無料体験を利用してみようと思ったら、去年で終了してた…そんなぁ( ;∀;) 観たい番組、ここにしか入ってないんだよぅ。でも登録と同時に有料は勇気ない。。
— あっきー (@SpicaDX) March 1, 2020
嵐がドキュメンタリーをやるって発表になってから、Netflix1ヶ月の無料体験なくなってるの……マジで、日本の経済回してます感がすごいな……
— のりっ子☁ (@natto_passion) December 20, 2019
やはりNetflixの無料体験がなくなったことによる反響は多いですね。
まとめ


今回はNetflixが無料体験を終了したので、代わりに使えるサービスや終了した理由をまとめてみました。
Netflixは2019年12月3日に完全に無料体験を終了しました。
30日間無料で映画やドラマ、アニメなどをとりあえず楽しみたい方ではじめて動画配信サービスを利用されるのであればU-NEXTがオススメです!


・毎月1200円分のポイント(2.5作品分)が貰えて新作有料作品に使える
・無料トライアルでも600円分のポイントが貰える
・端末にダウンロードしてオフライン視聴も可能
・1アカウントで4人までシェア可能(1人あたり約500円可能)
・動画だけでなく、漫画や雑誌も閲覧可能
・無料トライアルが最長クラスの31日間
もちろん31日間以内に解約すれば、実質0円タダで使えますので試しに使ってみてはいかがでしょうか。
もし既にU-NEXTへ登録したことがあって無料トライアルへ登録できない方は他のサービスもあるので是非試してみて下さい。
VODサービス名 | 無料トライアル期間 | ポイント付与の有無 |
---|---|---|
U-NEXT | 31日間無料 | 600ポイント |
Hulu | 2週間無料 | なし |
TSUTAYA-TV | 30日間無料 | 1080ポイント |
dTV | 31日間無料 | なし |
FODPREMIUM | 2週間間無料(Aamzonアカ提携) | 100ポイント(8のつく日ごとに400ポイント) |
うまくこれらの動画配信サービスを使い組み合わせてお得に利用しましょう!