この記事を読めば、あなたのVPNが遅い原因や速くする改善方法がわかります!
・VPNはどうしてこんなに遅いのか?
・もっとVPNを速くする方法はないのか?
・高速のVPNはないのか?
ここら辺の疑問を解決していきます。
結論から話すとあなたのVPNが遅い原因は無数にありますが、自分の場合は使うVPNサービスを変えたら20倍の速度になりました!
※あくまで20倍の速度に出来たのは、VPN会社を変えた結果なのでVPN会社で速度が変わるのか!と思った方はページを閉じてもらって大丈夫です。
VPNが遅い原因やVPNの速度を速くする対処方法を紹介していくので、それぞれ見て行きましょう。
VPNは通常のインターネットより遅い【基本的な仕組み】
どんなにVPNを利用したインターネットでVPNを高速化しようと思っても、VPNの方が遅いです。
通常のインターネット速度より速くなることはありません。
理由は簡単で、あなたの接続先からVPNのサーバーを経由して繋げることになるの遅いです。
VPNがもっと遅くなる原因としては、VPNのサーバーの性能やVPNのサーバー同時にシェアして使っている人数によって速度も関わってきます。
VPNが遅くなる原因のほとんどはココにあります。
なので、VPNが極端に遅い場合はVPNサービスを見直してみるのが1番効果的です。
自分もVPNサービスを見直した結果約20倍の速度になりました。
また無料で公開しているVPNは、性能もあまりよくなく実は開発主に情報を漏洩される可能性もあるので要注意が必要です。
VPNが遅い原因
VPNはあなたのインターネットが他のサーバーを経由して接続されているので、通常のインターネット速度より速くなることはありません。
それでも極端に遅い場合は、インターネット閲覧に支障も出るのでいくつか確認しておく必要があります。
あなたのVPNが遅い主な原因は以下の要因かもしれません。
■よくあるVPNが遅い原因
・1. 同じVPN回線を利用している人が多い
・2. あなたの見ているページが混んでいる
・3. Webページのサイズが大きい
・4. あなたのプロバイダーやルーターに通信上限がある
・5. 元々契約している回線が遅い
・6. VPNサーバーの性能が低い
1. 同じVPN回線を利用している人が多い
あなたが使っているVPNサービスは1人で使っているわけではありません。
なので、VPN回線が同時に使ってる人が多かったりすると重くなりVPNが遅い原因にも繋がります。
自分が使っているVPNもこれが原因で、VPNサービスを変えたら約20倍の速度になりました。
2. あなたの見ているWebページが混んでいる
あなたの見ているWebページに人が集まりすぎると、VPNを通して見ている場合遅く感じる場合があります。
これに関してはVPNに関わらず、Webページの問題なので遅くなります。
3. Webページのサイズが大きい
ファイルサイズの大きいページでは、VPNの接続はもちろんインターネットの接続自体遅くなります。
画像のサイズが大きなWebサイトやアニメーションが埋め込まれているWebサイトでは、Webページを読み込むのに時間がかかるためVPNを通して表示するのに遅い傾向にあります。
4. あなたのプロバイダーやルーターに通信上限がある
あなたの持っているルーターやあなたが契約しているインターネットプロバイダーサービスによって1度に通信できる量に上限があります。
その上限によって、データが分割されてしまい通信速度が遅くなってしまいます。
5. 元々契約している回線が遅い
あなたが契約している回線が遅いと、VPNを使うともっと遅くなります。
あなたの回線の契約プランやサービスによって速度が変わってきます。
そこから、VPNを使うことによってさらに通信速度が遅くなります。
6. VPNサーバーの性能が低い
あなたが契約しているVPNで接続している性能が低いと遅い原因に繋がります。
VPNのサーバー性能は契約している会社によって全く異なってきます。
もちろん今回紹介した原因以外にも、VPNが遅くなる要因はありますが今回はVPNが遅くなりやすいメインの要因でした。
VPNが遅い場合の改善方法

VPNが遅い場合は、それぞれの原因によって改善方法が変わってきます。
VPNの速度を早くするための改善方法を見て行きましょう。
■VPNが遅い場合の主な改善方法
・速度が速いと言われているVPNを使う!
・端末をリセットしてみる
・Wifiルーターを再起動
・しばらく時間を置いてからVPN接続してみる
速度が速いと言われているVPNサービスを使う!
自分はこの改善方法でExpressVPNに変えたところ約20倍の速度まで上がりました。
元々自分が使っていたVPNがセカイVPNやマイIPを使っていました。
マイIPからExpressVPNに変えたところ、当方の環境では20倍もの速度に変わりました。
ExpressVPNはVPNサービス業界のなかでも1番と言っても過言ではないくらい、高速のVPNサーバーを世界中に持っています。
そのため、他のVPNサービスに比べて速いです。
端末を再起動してみる

あなたが使っているパソコンまたはスマホの電源を切って、もう一度電源を付け直して再起動してみましょう。
あなたの使ってるパソコンやスマホなどの端末をずっと使っていると重くなり、VPN接続が遅くなる原因にもなります。
端末にも休憩は必要です。
Wifiルーターを再起動

あなたの繋げているWifiルーターもずっとつけていると動きが遅くなることもあります。
VPN接続が遅いと感じたら、Wifiルーターを再起動してみるのも良い考えでしょう。
しばらく時間を置いてからVPN接続してみる
VPNに関わらず、あなたが見ているWebサイトが混雑している可能性があります。
混雑時にWebサイトに接続を試みても接続に時間がかかり遅くなることも考えられます。
そんな時は、Webサイトの接続に時間を置いてから再度もう1度接続してみましょう。
VPN速度を約20倍速くできた方法を公開【自分の環境の場合】
VPNサービスをマイIP→Express VPNに変えたところ通信速度が約20倍になりました。
こちらの画像がマイIPというVPNを使っていた時の結果です。
マイIPを使っていた時の速度は毎秒約2.4Mのデータと10年〜20年前くらいのインターネット速度ですね。
逆にこちらがExpressVPNを使った時の結果です。

毎秒48Mなので動画を見ても、巻き戻しても一切ローディングで止まることはほぼないですね。
マイIPを使ってた時のストレスは一切感じていません。
※個人の通信環境によって異なります。
※20倍の速度になったとは言え、VPNを使う個々の環境によって早い・遅いは違います。
VPNサービスも「高速」や「快適」といった表現を使いますが、流石に数値は出していないので、あくまで以下は参考値程度にお願いします。
VPN速度の体感指標
VPNを使っている時、どれくらいの速さであればストレスを感じなく動画を見ることができるのでしょうか。
■動画見る際の回線速度の推奨目安
・スマホでYoutubeを快適に見る:2.5 Mbps→ExpressVPNなら問題なし
・PCでYoutubeを快適に見る:5 Mbps→ExpressVPNなら問題なし
・4K動画をネットで見る:25 Mbps→ExpressVPNなら問題なし
もちろん計測するツールや計測する時間、あなたの契約しているインターネット会社などによってスピードも変わってくるのであくまで参考程度です。
20倍の速度になったExpressVPNの特徴

サービス名 | ExpressVPN |
---|---|
基本月額料金(1ヶ月契約) | 12.95$(約1407円) |
1年間契約した時の月額料金 | $8.32(約903円) |
キャンペーン | 12ヶ月利用で3ヶ月無料! |
同時接続使用なデバイス数 | 5台 |
日本語対応の有無 | サイトは日本語あり/サポートチャットは英語推奨 |
VPN接続アプリの有無 | あり |
VPN本拠地 | 英領ヴァージン諸島 |
無料トライアル期間 | 30日間返金保証あり |
\30日間返金保証付き/
※30日以内に返金解約依頼をすれば返金されます!
1ヶ月から契約はできますが、12ヶ月で契約をすると35%お得になります。
また気に入らない場合は、契約してから30日以内であれば返金保証も受け付けているので返金にも対応してくれます。
ExpressVPNのココがおすすめ!
ExpressVPNの良いところは、動画を見ていてもストレスが無い速さを実現してくれることです。
それだけでも十分ですが、VPNを使う本当の決め手になったのが以下の内容です。
・高速のVPN
・軍事レベルのセキュリティ
・ノーログポリシー
・アプリがあるため使いやすい
・30日間の返金保証付き
高速のVPNサーバー
様々なVPNサービスを自分自身も海外移住、海外旅行、海外留学を通して使ってきましたが、やはりExpressVPNの速度には速すぎて感動しました。
特にマイIPのVPNを使用してた時は、動画を見るとき少しローディング時間がありました。
■マイIPを使っていた時とExpressVPNの速度を比較
・マイIP使用時:ダウンロード毎秒2.4Mbps
・Express VPN使用時:ダウンロード毎秒48Mbps
ExpressVPNを使ってから、ほぼローディングを見たことは無い上にインターネットを使っていて全くストレスを感じません。
軍事レベルのセキュリティ・ノーログポリシーなので安心

ExpressVPNは軍事レベルと言われているのも、アメリカ政府が使っている暗号規格と同じものを採用しているので安心して使えます。
なので、フリーWifiを使用する際でも安心してVPN経由で使うことができます。
ExpressVPNは英国に位置しているので、日本の法律は適用されません。
そのため、ExpressVPNはあなたがWebページを見た履歴なども一切覗かれないノーログポリシーも掲げているので情報が漏れる可能性を限りなく低くできます。
アプリが使いやすい

ExpressVPNはとにかくシンプルで使いやすいに限ります。
また日本語にも対応しており、ワンタッチですぐにVPN接続が可能なので簡単です。
■ExpressVPNの無駄のないシンプルな機能
・VPNのスイッチオン/オフでスグに起動
・VPNのロケーションを変える
なのでシンプルですが、簡単で使いやすいです。
30日間の返金保証がついている
ExpressVPNはVPN業界でも大手でしっかりと返金対応してくれます。
サポートチャットは24時間いつでも対応しているので、もし30日以内で気に入らなければ簡単に返金対応してくれます。
なので、まずは30日間使ってみて決めることもできますね。
\30日間返金保証付き/
※30日以内に返金解約依頼をすれば返金されます!
本当にExpress VPNは速い?遅いのか?世の中の口コミ
今回は、Express VPNが速いのは本当なのか?遅いのか?
世の中の口コミや評判を念のためTwitterで見てみましょう。
ただこれ、ExpressVPNをPC接続できっちりサンフランシスコでUDPとか設定したらNordVPNより全然早かった。上りが速いのはゲームと配信一緒にやるのは良さそうだから、これASUSのルーター買ってVPNにハードウェアアクセラレーション効くようにしたほうがいいかな pic.twitter.com/A2UFYLcbgq
— リュー (@ryu2012) October 24, 2019
中国でのホテルWi-FiでVPN使った場合のスピードテスト結果です。
(VPN: ExpressVPN 香港鯖2)
VPN使ってこの速度はいい感じかなと思います。ただ繋がるまでが長いのとたまにブロックされて再接続を余儀なくされる場合があります。 pic.twitter.com/0uan1AcoIT— Mahiro(唐突) (@Mafiro1984) August 9, 2019
ExpressVPNのHong Kong-4を中国から計測してみました。2018/12/10の計測結果になります。Pingはかなり高めですが、速度は出ています。動画鑑賞であれば大きな問題はありません。ExpressVPNについて詳しくはこちらから。https://t.co/sBxiFP6au0 pic.twitter.com/7Sqxt7lBnr
— べすとVPN.jp (@bestvpn_jp) December 10, 2018
まとめ

今回はVPNが遅い原因や遅いVPNの速度を20倍の速度にできた方法をシェアしました。
VPNが遅い場合は、VPNのサーバーの性能やVPNの回線をシェアしてる人などの原因で使っているVPNが遅い原因であることがほとんどです。
しかし、世界でも高速を謳ったVPNを使うことによって、現在より速くすることは可能です。
ExpressVPNは世界でも速いと評価のあるVPNで、30日返金保証もあるのでとりあえず使い始めてみてはいかがでしょうか。
本当に使うかは、30日以内に決めてみるのも良いでしょう。
他のVPNも比べて見てみたい人向けにも合わせてこんな比較記事も書いてるよ!
