この記事さえ見れば、はじめてのトレーダージョーズでのお土産用お買い物も簡単に攻略できるよ!
日本でも最近では、トレーダージョーズのエコバッグをはじめ人気が高まってきていますね。
とはいえ、日本にはトレーダージョーズはないのでどんなものをお土産で購入しようかはじめて行く方はわからないものです。
でもご安心!トレーダージョーズによく行くアメリカ人と日本人が現地で販売されているお土産に最適なお菓子の選りすぐりを今回は紹介します!
■この記事さえ読めばトレーダージョーズ用お土産は大丈夫!
・トレーダージョーズのおすすめお土産
・予算はどれくらいで買えるのか
・トレジョのおすすめお菓子がわかる
今回はトレーダージョーズで買ってみてよかったものをアメリカのトレーダージョーズ好きな友人と一緒に吟味して考えました。
もしアメリカ旅行で時間がなくて、何を買えば良いかわからない!という人は是非ともこのトレーダージョーズのお土産リストを活用してね☆
それでは早速トレーダージョーズのおすすめお土産を紹介していくよ!
- トレーダージョーズお土産用おすすめお菓子リスト22選!
- 1. Peanut Butter Cups(ピーナッツバターカップス)
- 2. COCOA BATON & VANILLA BATON (ココアバトン・バニラバトン)
- 3. Mini Pretzels(ヨーグルト味・チョコレート味プレッツェル)
- 4. Pinks & Whites(ヨーグルトコーティングクッキー)
- 5. this strawberry walks into a bar(イチゴバー)
- 6. Joe-Joe's Sandwich Cookies(チョコレート&バニラクッキー)
- 7. Candy Cane Joe-Joe’s
- 8. Peppermint Cremes(ペッパーミントクリーム)
- 9. Salty Honey Toffee Crackers(ハニートッフィー)
- 10. Chocolate Pretzel Twist(チョコレートプレッツェル)
- 11. Pound Plus Dark Chocolate(板チョコレート)
- 12. Vanilla Meringues Cookies(バニラメレンゲクッキー)
- 13. Rabitos Royale Bonbons(お酒入りボンボンチョコレート)
- 14. Simply the Best Trek Mix(カシューナッツ・アーモンド菓子)
- 15. Jingle Jangle(キャンディー・クッキーアソート)
- 16. Organic Carrots of Many Colors(人参チップス)
- 17. Dark Chocolate Covered Raisins(レーズンダークチョコレート)
- 18. 3 Seed Beet Crackers(クラッカー)
- 19. Walkers Short Bread(ウォーカーズ ショートブレッド)
- 20. My Dear Cookie! Cookie Mix(クッキーミックス)
- 21. cookie butter(クッキーバター)
- 22. Extra Dark Chocolate wedges(V字型チョコレート)
- トレーダージョーズでお土産を買い忘れてしまった方へ
- まとめ
トレーダージョーズお土産用おすすめお菓子リスト22選!

トレーダージョーズのおすすめお土産用のお菓子を全部で22個紹介するよ!
実際に自分が食べて美味しかったもの、アメリカの友達が食べて美味しかったものなどを参考にして作りました〜!
これさえあればはじめてのトレーダージョーズお土産も攻略できるね!
■トレーダージョーズお土産用おすすめお菓子リスト22選!
・1. Peanut Butter Cups(ピーナッツバターカップス)$3.99
・2. COCOA BATON & VANILLA BATON (ココアバトン・バニラバトン)$1.99
・3. Mini Pretzels(ヨーグルト味・チョコレート味プレッツェル)$3.49
・4. Pinks & Whites(ヨーグルトコーティングクッキー)$2.99
・5. this strawberry walks into a bar(イチゴバー)1.99$
・6. Joe-Joe's Sandwich Cookies(チョコレート&バニラクッキー)$2.99
・7. Candy Cane Joe-Joe’s (キャンディーキーンクッキー)$2.99
・8. Dark Chocolate Covered Peppermint Cremes(ペッパーミントクリーム)$2.99
・9. Salty Honey Toffee Milk Chocolate Covered Crackers(ハニートッフィー) $3.49
・10. Chocolate Covered Pretzel Twist(チョコレートプレッツェル) $3.99
・11. Pound Plus Dark Chocolate(板チョコレート) 4.99$
・12. Vanilla Meringues Cookies(バニラメレンゲクッキー)$3.49
・13. Rabitos Royal Bonbons(お酒入りボンボンチョコレート)7.99$
・14. Simply the Best Trek Mix(カシューナッツ・アーモンド菓子)5.99$
・15. Jingle Jangle(キャンディー・クッキーアソート)8.99$
・16. Organic Carrots of Many Colors(人参チップス)2.99$
・17. Dark Chocolate Covered Raisins(レーズンダークチョコレート)3.99$
・18. 3 Seed Beet Crackers(クラッカー) 1.99$
・19. Walkers Short Bread(ウォーカーズ ショートブレッド)3.99$
・20. My Dear Cookie! Cookie Mix(クッキーミックス)4.99$
・21. cookie butter(クッキーバター)3.69$
・22. Extra Dark Chocolate wedges(V字型チョコレート)3.49$
※1. 最新のお菓子や期間限定のお菓子も含まれるので、場合によっては取り扱っていない場合もございますのでご注意ください。
※2. 価格は2019年12月時点のものです。
それではもっと詳しく見ていきましょう!
1. Peanut Butter Cups(ピーナッツバターカップス)

お土産おすすめ度 | |
---|---|
価格帯 | $ 3.99 |
アメリカで有名なお菓子といえば、ピーナッツバターカップス。
特に美味しいのがトレーダージョーズが出しているピーナッツバターカップスです!
一度食べ出したら、後が引いて止まりません。
ダークチョコレートのほろ苦さの中に入ってるピーナッツバターのとろける食感を1度知ってしまったら戻れません。
トレーダージョーズのお土産としてもよくリクエストをもらう程人気があるお菓子です。
2. COCOA BATON & VANILLA BATON (ココアバトン・バニラバトン)

お土産おすすめ度 | |
---|---|
価格帯 | $1.99 |
バターをふんだんにぬりこまれた生地にココア・バニラが入った細長いプレッツェルです。
日本の近いもので有名なお菓子だとバトンドールですね。
甘すぎず、量もほどほどなので日本人向けのお土産にも人気があるお菓子です。
バトンドールよりも値段が安く手に入る上に大きすぎず、ちょうどいいサイズ感なのでお土産には最適です!
3. Mini Pretzels(ヨーグルト味・チョコレート味プレッツェル)

お土産おすすめ度 | |
---|---|
価格帯 | $3.49 |
アメリカだとプレッツェルは有名なお菓子ですね。
トレーダージョーズではそんなプレッツェルのヨーグルト味・ダークチョコレート味・ホワイトチョコレートの3種類を扱っています。
ほんのりした甘さとプレッツェルの塩味がいいコンビネーション!
4. Pinks & Whites(ヨーグルトコーティングクッキー)

お土産おすすめ度 | |
---|---|
価格帯 | $2.99 |
トレーダージョーズのPinks & Whitesは名前の通り、ピンク色と白色のヨーグルトにスプリンクルまでコーティングされたクッキーです。
めちゃくちゃこのクッキーとコーヒーの相性は最高です。
5. this strawberry walks into a bar(イチゴバー)

お土産おすすめ度 | |
---|---|
価格帯 | $1.99 |
こちらはイチゴのシリアルバーです。
トレーダージョーズのthis strawberry walks into a barはパイのようなサクサク感に、中にイチゴのジャムがたっぷり入っていて病みつきな味です。
1箱に6本入っているので、ちょっとしたお土産にも適したサイズです。
また中の包装は小分けになっているので、1本1本配ることもできるのでばらまき用のお土産にいかがでしょうか。
6. Joe-Joe's Sandwich Cookies(チョコレート&バニラクッキー)

お土産おすすめ度 | |
---|---|
価格帯 | $2.99 |
トレーダージョーズのJoe-Joe's Sandwich Cookiesはオレオに近い味です。
オレオよりもクリーミーさが強くてミルキーな食感が大好きな人にはたまらないお土産になるかもしれません。
もっとミルク感のあるオレオといった感じです。
7. Candy Cane Joe-Joe’s

お土産おすすめ度 | |
---|---|
価格帯 | $2.99 |
クリスマス付近の冬限定のフレーバーのようですが、Joe-Joe’sクッキーのなかで1番この味が美味しいと個人的に思います。
オレオのようなサンドですが、中身のクリームからはペッパーミントやシナモンの風味を感じることができて、1度食べたら病みつきのサンドクッキーです。
冬季限定ですがトレーダージョーズで見つけたら、お土産にも最適ですよ。
8. Peppermint Cremes(ペッパーミントクリーム)

お土産おすすめ度 | |
---|---|
価格帯 | $2.99 |
トレーダージョーズのペッパーミントクリームは、マシュマロのようなとろける食感にチョコミントの味にクリームの味を感じることができる優しい味です。
甘さが気持ち強いけど、THE・アメリカのお菓子が好きな人にはマッチするであろうミント好きにはたまらないお土産。
9. Salty Honey Toffee Crackers(ハニートッフィー)

お土産おすすめ度 | |
---|---|
価格帯 | $3.49 |
アメリカのお菓子によくあるパターンのほんのりした甘さに少ししょっぱさのあるお菓子がこのハニートッフィー。
外のサクサク感と甘じょっぱい美味しさがあとを引きます。
日本では味わえないお菓子なので、ぜひお土産におすすめしたい一品です。
10. Chocolate Pretzel Twist(チョコレートプレッツェル)

お土産おすすめ度 | |
---|---|
価格帯 | $3.99 |
先ほど紹介したのはミニバージョンでしたが、こちらのプレッツェルは大きなチョコレートにコーティングされたプレッツェルです。
ほんのりと塩っぽさにチョコレートの味がしみます。
11. Pound Plus Dark Chocolate(板チョコレート)

お土産おすすめ度 | |
---|---|
価格帯 | $4.99 |
こちらの板チョコレートですが、1パウンドプラスということもあり1パウンドである約453gを通り越した500gもあるチョコレートです。
しかし、肝心なのは味!本格的なベルギーチョコレートがこんな低価格で楽しめてしまうのでかなり安い方だと思います。
量もあるのでブラウニーやチョコレートケーキなどの材料に使うのにかなり適しています。
12. Vanilla Meringues Cookies(バニラメレンゲクッキー)

お土産おすすめ度 | |
---|---|
価格帯 | $3.49 |
トレーダージョーズのバニラメレンゲクッキーはとにかく病みつきで後が引きます。
なので家には置かないようにしています。
メレンゲのようなふんわり、しっとりしたクッキーはやっぱり美味しいです。
13. Rabitos Royale Bonbons(お酒入りボンボンチョコレート)

お土産おすすめ度 | |
---|---|
価格帯 | $7.99 |
ちょっと一風おしゃれで高級なお土産を送りたい方におすすめなのがこのトレーダージョーズのボンボンチョコレートです。
中にトリュフやブランデーが練り込まれています。
この口どけとほろ苦のお酒の食感がクセになること間違いありません!
大切な人やいつもお世話になっている上司に少し高級なお土産をあげたい方にはおすすめの1品です。
14. Simply the Best Trek Mix(カシューナッツ・アーモンド菓子)

お土産おすすめ度 | |
---|---|
価格帯 | $5.99 |
トレーダージョーズでカシューナッツ・アーモンドのお菓子で有名なのがTrek MIXシリーズです。
カシューやアーモンドのナッツ類をはじめとして、ドライフルーツ類のパイナップルやクランベリー、チェリーが入ってて日本では味わえない面白い味です。
ワインなどとの相性にも良いです。
15. Jingle Jangle(キャンディー・クッキーアソート)

お土産おすすめ度 | |
---|---|
価格帯 | $8.99 |
至れり尽くせりのトレーダージョーズのチョコレート、ピーナッツバターカップ、プレッツェル、クッキーなどのお菓子が1つのパッケージに詰められてるアソートがこのJingle Jangle。
とにかく容量が半端じゃないお菓子です。
これを買っておけば、トレーダージョーズでも人気のあるアメリカお菓子をふんだんに堪能することができます。
大人数いる職場や家族向けのお菓子お土産としていかがでしょうか。
16. Organic Carrots of Many Colors(人参チップス)

お土産おすすめ度 | |
---|---|
価格帯 | $2.99 |
トレーダージョーズでもまだ新製品の人参チップス。
日本でも少しづつ野菜チップスを見かけるようになりましたが、まだそこまで流行っていません。
ニンジンが乾燥されて、自然の味をほんのりと感じることができるチップスです。
オーガニック製品なので健康に気を使っている方へのお土産としても大丈夫です!
17. Dark Chocolate Covered Raisins(レーズンダークチョコレート)

お土産おすすめ度 | |
---|---|
価格帯 | $3.99 |
レーズンがダークチョコレートによって包まれている商品です。机の上に置いておくと掴みやすいからかパクパク食べてしまいます。
中にレーズンが入っていて普通に美味しいです。
18. 3 Seed Beet Crackers(クラッカー)

お土産おすすめ度 | |
---|---|
価格帯 | $1.99 |
日本にはないクラッカーの色や味でかなり面白いです。
チーズやポテトサラダ、生ハムをのせて色々な形でクラッカーは楽しめるので、お土産だけじゃなくホームパーティーにもおすすめです。
19. Walkers Short Bread(ウォーカーズ ショートブレッド)

お土産おすすめ度 | |
---|---|
価格帯 | $3.99 |
日本でも時々見かけることのあるクッキーがこのウォーカーズ ショートブレッド。
バター風味がとても強く、シンプルでバターの風味がきいたクッキーが好きな人にはたまらない1品です!
もともとはスコットランド発祥のお菓子ですが、今では世界中で買うことができるクッキーです。
20. My Dear Cookie! Cookie Mix(クッキーミックス)

お土産おすすめ度 | |
---|---|
価格帯 | $4.99 |
今まで紹介してきたのは出来上がったお菓子ですが、こちらのクッキーミックスはクッキーを作る材料が既にミックスされたものがジャーに入っています。
このジャーの材料と、卵、水、バターさえあれば自家製クッキーが自分の家でも作れるのアメリカンなクッキーを家で作ってみたい人向けのお土産にも大人気です。
日本だとアメリカで食べるようなクッキーを新鮮な状態で食べれることは少ないので、こういった材料セットはまだ食べたことない人へのお土産としてもおすすめです!
21. cookie butter(クッキーバター)

お土産おすすめ度 | |
---|---|
価格帯 | $4.99 |
クッキーバターは、クッキーをすりつぶして砂糖やバターと一緒に練り合わせたものです。
ピーナッツバターなどと同様にトーストなどにつけて食べると美味しいです。
またはプレーンのクッキーにつけて食べるのも罪悪感しかありませんが、病みつきの方法です。
クッキーバターは日本ではなかなか手に入らないので物珍しいものをお土産として贈りたい方にはおすすめ!
22. Extra Dark Chocolate wedges(V字型チョコレート)

お土産おすすめ度 | |
---|---|
価格帯 | $3.49 |
手のひらサイズでお土産にはもってこいのサイズ感なのがこのトレーダージョーズのChocolate wedges。
自分の好きなExtra Dark Chocolate味はベルギーのチョコレートが73%も使用されてて、大人なほろ苦さがいいです。
1人で食べるには少しもったいないけど、サイズ感もお土産に適しているのでお土産を複数配りたい方にはおすすめですよ!
トレーダージョーズでお土産を買い忘れてしまった方へ
一応、日本でもトレーダージョーズの商品を取り扱っている通販サイトはいくつかあります。
それでもアメリカで買い忘れてしまったトレーダージョーズのお土産を何としてでも購入したい方は以下のサイトがおすすめです!!
アメリカより高いですが、日本でももう一度トレーダージョーズの味を味わいたい人は是非利用してみて下さい。
まとめ
いかがでしたか!
今回はトレーダージョーズでおすすめのお土産お菓子をメインに今回は紹介しました!
あなたのアメリカ旅行やアメリカから一時帰国で帰る方の参考になれば幸いです。
・1:Peanut Butter Cups(ピーナッツバターカップス)
・2 : COCOA BATON & VANILLA BATON (ココアバトン・バニラバトン)
・3:Peppermint Cremes(ペッパーミントクリーム)
トレーダージョーズのお菓子で個人的に好きなものですが、迷ってる人は絶賛する美味しさです!
トレーダージョーズのお土産をアメリカで買い忘れちゃった人でも一応日本で購入することは可能です。
少し高いですが、それでもトレーダージョーズのお土産や自分用のご褒美に欲しいという方は是非探してみて下さい!