シカゴシティパスはシカゴをお得に効率よく観光したいと考えていませんか?
シカゴシティパスはお得かつおすすめの観光スポットを回れる観光パスです。
■〜よくあるシカゴ観光での疑問〜
・シカゴをお得に安く旅行したい!
・シカゴの観光スポットが全然わからない!
・シカゴ観光パスの使い方がわからない!
これらの疑問をシカゴ観光したい人向けに解説していくよ!
早速そんな、シカゴパスを紹介していこう!
シカゴシティパスって何?

シカゴシティパスは事前にシカゴシティパスを買っておくことで、お得にシカゴの観光名所に入場できたり、サービスを受けられる観光パスです。
■シカゴシティパスで出来ること!
・シカゴの人気観光スポット7つのうち、5つが入場できる
・購入後スグに使うことも可能!
・スマホでバウチャーQR保存が可能で重ならない!
・50%以上の割引率でシカゴ観光ができる!
・シカゴパスが見せれば並ばずに優先入場できる
・追加料金が発生するショーなども無料で見れる!
などなど至れり尽くせりなシカゴ観光する上ではありがたすぎる、特典がいっぱいついてきます!
シカゴシティパスの基本料金は?
■シカゴシティパスの基本価格
・大人料金(12+) 109ドル
・子供料金(3-11) 90ドル
実はkkdayという旅行代理店から購入するともっと安くなるよ!
シカゴシティパスで入れる観光地は?
■シカゴパスで入れる観光地一覧
1. シェッド水族館
2. スカイデッキ・シカゴ
3. フィールドミュージアム
4. アドラープラネタリウム or シカゴ美術館
5. 360シカゴ or シカゴ科学産業ミュージアム
シカゴパスがあれば、この中から5箇所回ることができるという仕組みです。
シカゴパスを旅行代理店から買うともっと安くなる!
シカゴシティパスは公式ページで購入しても良いですが、特に特典など変わるわけではないので旅行代理店から購入した方がお得に購入できます!
シカゴシティパス公式で購入 | 109ドル |
---|---|
KKday経由で購入 | 94.5ドル |
差額は何と14.5ドルにもなります!
シカゴシティパス公式から買うよりも、旅行代理店で買えばランチ代分は浮きますね!
もしシカゴ観光を考えているのであれば、シカゴシティパス公式ではなく、KKdayの旅行代理店がおすすめ!
↓↓KKdayからシカゴパスを買って約15ドルを節約!↓↓
シカゴシティパスで入れる観光スポットをちょい見!
シカゴパスを購入すれば入れる観光スポットは以下です!
■シカゴパスで入れる観光地一覧
1. シェッド水族館
2. スカイデッキ・シカゴ
3. フィールドミュージアム
4. アドラープラネタリウム or シカゴ美術館
5. 360シカゴ or シカゴ科学産業ミュージアム
シカゴ科学産業ミュージアムは他の観光スポットから離れているので少し移動が大変かもしれません。
7つの中から5つに選ばなければいけないので、どんなところか少し詳細を確認していきましょう!
1. シェッド水族館(Shedd Aquarium)

シカゴパスでの特典 | ショーや4D映画をカバーする優先入場特典 |
シカゴシティパスには、通常のチケットだと追加料金のかかるイルカショーや4D映画が含まれています。
通常で入った時。イルカショーと4D映画はそれぞれ確か通常チケット代に5$くらいかかった気が、イルカショーは30分くらいあって見応えがすごいです!
アジア、アフリカ、アマゾンなどの生き物などセクションが区切られていて日本の水族館では見られない生き物がたくさんいて面白いです。
フィールドミュージアムとアドラープラネタリウムも徒歩圏内の近くにあるので合わせて回ることをおすすめします。
通常入場料金:シカゴ市民19.95ドル、その他39.95ドル
2. スカイデッキ・シカゴ(Skydeck Chicago)

シカゴパスでの特典 | 昼と夜の2回入場可能 |
スカイデッキシカゴは、シカゴの中でも1番アメリカの中では2番目に高いと言われる高層ビルです。
シカゴシティパスがあると、なんと昼に1回、夜に1回と昼夜の景色を楽しめちゃいます。
通常入場料金:24ドル
3. フィールドミュージアム(The Field Museum)

シカゴパスでの特典 | オールアクセスパス |
シカゴのフィールドミュージアムこと自然博物館はアメリカ中西部1番人気を誇るフィールドミュージアム。
シカゴの観光スポットとして世界から人気を集めている理由は、状態の良いT-REXの化石と古代エジプトのミイラのコレクションの状態が良いことや揃っていることが主な理由です。
あとは、100/1の昆虫のサイズを仮体験できる「Underground Adventure」とかもおすすめ!(通常チケットは追加料金、シカゴパスなら無料で入れます。)
合わせて、シェッド水族館やアドラープラネタリウムも近いので一緒に回ることをおすすめします!
通常入場料金:大人 - 18ドル
4. アドラープラネタリウム or シカゴ美術館
シカゴシティパスでは、以下の2つのうちどちらかを選んで入場することができます。
■どちらかを選んで入場ができます!
・アドラープラネタリウム
・シカゴ美術館
どちらもシカゴだけでなく、世界中から観光客が訪れるほど人気な観光スポットで選ぶのが難しいですね!
アドラープラネタリウム(adler planetarium)

シカゴパスでの特典 | 入場+スカイショー×2+ATWOOD SPHERE体験 |
アメリカ最古のプラネタリウムと言われているのが、このアドラープラネタリウム。
惑星の展示品やスカイショーなどゆっくりしながら回れる観光スポットです。
ATWOOD SPHERE体験は実際に球体の中に入って、シカゴの夜空をガイダンス付きで星の星座など解説してくれるサービスで面白いです。
また合わせて、シェッド水族館やフィールドミュージアムも近いので一緒に回ることをおすすめします!
通常入場料金:大人 - 19ドル
シカゴ美術館(The Art Institute of Chicago)

シカゴパスでの特典 | 優先入場 |
シカゴ美術館といえば、アメリカの3大美術館の1つに入る美術館です。
1度は聞いたことある、見たことあるような作品が至る所で見ることができます。
アメリカで3大美術館の1つということもあって祝日に行った時はすごい待ちましたが、シカゴパスがあればあまり関係ありません。
通常入場料金:大人25ドル
5. 360シカゴ or シカゴ科学産業博物館
こちらもシカゴシティパスでは、以下の2つのうちどちらかを選んで入場することができます。
■どちらかを選んで入場ができます!
・360シカゴ
・シカゴ科学産業博物館
360シカゴ(360 chicago)

シカゴパスでの特典 | 優先入場 |
360シカゴは先ほど紹介したスカイデッキ・シカゴが入る「ウィリス・タワー」の次に高い場所です。
スカイデッキ・シカゴとどっちを行くか迷ってる人もいると思いますが、近い方を選べば良いかなと個人的には思います。
360シカゴの方がミシガン湖にも近い景色、シカゴ中心のウィリス・タワーを眺めたりもできるのでスカイデッキ・シカゴにはない景色を眺めることもできます!
またシカゴシティパスでは、ファストパス付きなので待ち時間なしでスッと入れます。
通常入場料金:大人21ドル
シカゴ科学産業博物館(museum of science and industry Chicago)

シカゴパスでの特典 | 入場+体験型アトラクション券 |
シカゴ科学産業博物館はシカゴの中心地から少し離れているものの、大人から子供まで楽しめるは博物館です。
体験型のアトラクションもたくさんあって、科学の力すごい!と思えるような夢中になってしまう場所です。
通常入場料金:大人21.95ドル
シカゴシティパスの購入方法と使用方法
シカゴパスは公式で購入するよりも、旅行代理店KKdayで購入する方が通常のシカゴパスよりも、15ドル以上節約できる上に何ら普通のシカゴパスと特典は変わりません。
またKKdayは日本にも支社の旅行代理店があり、Webページでは日本語を使うこともできるので英語がわからない方でも安心して使えます!
シカゴシティパスの購入する方法
1. KKdayのシカゴシティパスのページへアクセス
KKdayのシカゴシティパス販売ページにアクセスしよう!
2. 旅行する日と人数を選択!
シカゴシティパスはこの選択した日から9日間以内に使い切れば有効です。
なので1日でシカゴ観光を周りきる必要はありません。
おおよそ使う日を含めた日を選択しましょう。
3. 個人情報の入力
シカゴシティパスを使う人の情報やパスポートの名前情報などを記載します。
そのあとに、クレジットカードの支払い方法などもここで選択します。
4. 最後に決済金額を確認して、「支払い」を押して完了

支払いボタンを押すとメールが送られてきます。
メールにはモバイルパスのE-mailが送られてくるので、印刷しても使えますし、そのままスマホでQRコードを見せれば使えます!
スマホの充電が切れてしまった時用に印刷しておくことをおすすめします。
↓↓KKdayからシカゴパスを買って約15ドルを節約!↓↓
シカゴシティパスの使用方法
シカゴパスは先程紹介した、以下の観光スポットのみで有効になります。
■シカゴパスで入れる観光地一覧
1. シェッド水族館
2. スカイデッキ・シカゴ
3. フィールドミュージアム
4. アドラープラネタリウム or シカゴ美術館
5. 360シカゴ or シカゴ科学産業ミュージアム
KKdayで選択した日から9日間有効期限として使うことができるので、9日以内で上記のスポットを周り切れれば問題ないです。
シェッド水族館やフィールドミュージアム、アドラープラネタリウムなど近い場所同士回るなどプランを立てて回ると効率的に観光を楽しめますよ〜!
最後に
はじめてのシカゴ観光には、シカゴシティパスは欠かせないですね!
↓↓KKdayからシカゴパスを買って約15ドルを節約!↓↓
シカゴ観光を楽しむためにはあらかじめのプランを立てておくとよりスムーズで楽しめます。
もっとシカゴの観光スポットを知りたい方は以下の記事も合わせておすすめです。

皆さんのシカゴ観光がより楽しくなることを願っています!
それでは!