海外移住する前にクレジットカードを持つかも気になる1つの要因ですよね。
・海外移住者が持てるオススメのクレジットカードは?
・なんで海外移住前にクレジットカードを作っておいた方がいいのか?
・クレジットカードなんて作ったら損しない?
・複数枚持っておくべきか?
これらの疑問がこの記事を読むことでわかります。
結論を先に言ってしまうと、海外移住者が持てるおすすめのクレジットカードは3枚です。
すべて年会費無料で持てる上に海外保険やポイント特典が発生するので損するどころか得しかしないです。
またクレジットカードを複数枚持つことでクレジットカードごとの特典や保険をそれぞれ受けることができるので掛け合わせることで実質100万円以上節約することも可能。
また海外移住前にクレジットカードを作る際、作成までに2~3週間かかると思うので、予め時間には余裕を持って作成しておきましょう。
ポイント買い物で年間3万円以上お得!(使えば使うほどお得)
盗難でお金が盗まれるトラブルを簡単に回避できる
それでは1つ1つ詳しく見ていきましょう。
海外移住の前にクレジットカードを複数作成しておくべき理由
海外移住前にクレジットカードを複数作成しておくべき理由は、自分の身を海外でも守るためです。
海外では想定していないトラブルがよく起きます。
しかし、クレジットカードを複数持つことで被害を抑える予防ができます。
・強盗やスリなどのトラブルにあっても被害を少なくできる
・カードが急遽使えなくなっても他のカードで対処できる
・緊急の支払いもまとめてできる
・万が一の海外保険もカードを合算して使える
強盗やスリなどの被害にあっても被害を最小にできる
海外の色々な国に行ってきたけど、日本ほど安全な国はないですね。
海外ではお金を狙った盗難や強盗は日本とは比にならないくらいよく起きています。
海外に行く時、現金を財布に入れてそれを換金しますか?
正直、それ強盗やスリで紛失して盗まれたらほぼ100%お金は戻ってきません。
クレジットカードを使ってればお金は盗まれてクレジットカードを不正利用されてもほぼお金は戻ってきます!
しかし、クレジットカードを持っておくことで盗難されて不正利用された場合でも届け出を申し出れば、約61日以内に遡って補償されます。(クレジットカード会社によって日数の違いあり)
またその後、すぐにクレジットカードを止めてもらうこともできるのでお金のトラブル被害を最小に済ませることができます。
3回分の不正利用合わせたら約10万円の被害ですが、これ全部無償でクレジットカード会社が補償してくれました。
カードが急遽使えなくなっても他のカードで対処できる
この動画でYoutuberのプロたんさんが、海外でスリに遭い財布パスポートカメラ全て盗まれた時のものです。
こうなったらあなたはどうしますか?
海外ではスリや盗難などが多発する可能性があると先程も伝えましたが、もし海外にクレジットカード1枚しか持って行かなかった場合盗まれた時、そのカードが止まるとしばらく使えません。
その間、現金もなければ、クレジットカードなしで過ごすのは相当キツイです。
なので海外に行く際は、クレジットカードを複数枚作り他の財布で管理するなどがオススメです。
クレジットカードは盗まれて不正利用されても、クレジットカード会社が不正利用額を補償してくれる上にカードも止めてくれるのでカードは盗まれてもリスクはありません。
海外で現金盗まれたらほぼほぼ100%戻ってきません!
緊急の支払いもまとめてできる
仮に海外で病院に行かなければならなくなった時、大きな支払いになることが予想されます。
以下のはアメリカでの盲腸の手術費用ですが、約300万円もします。

そんな支払いをクレジットカード なしでいきなりどうやって支払いますか?
そんな緊急の支払いにも対応できるのはクレジットカードです。
持っているだけでも万が一のリスクヘッジになります。
万が一の海外保険もカードを合算して使える
海外に行く前にクレジットカードを作る理由にも多いのが、海外保険のついたクレジットカードを持っていると万が一何かトラブルにあっても補償がつくところです。
既にクレジットカードを持っている人でも各クレジットカードの保険額を合算することができます!
仮に今あなたが持っているカードの病気に対する治療補償額が150万円だとしましょう。
そこに持っているだけで勝手に海外保険がつく自動付帯のエポスカードの疾病治療補償額は270万円なので、合計420万円まで最大補償されます。
自動付帯とは:そのクレジットカードを持っているだけで自動で保険が適用される
利用付帯とは:クレジットカードで事前に旅行代金(ツアー費用や航空券)などを支払うと旅行中の保険が適用されるタイプ
なので、クレジットカードを持っているだけで海外保険が自動的に適用される自動付帯のクレジットカードを持つことをオススメします!(エポスカードや)
海外移住前や海外生活におすすめのクレジットカードの条件は?
海外移住前や海外生活する上で作っておくべきクレジットカードの条件を簡単におさらいしましょう。
・そもそも海外住所でもクレジットカードを持てる会社か?
・海外保険が自動付帯でつくカード
・年会費永久無料
・海外で使えるブランドカードが作れるか(VISAまたはMasterCard)
・ポイント還元率が良いか
海外移住や海外生活をお得に損のないようにするためにはこれらの条件でクレジットカードを作ることが望ましいです。
そもそも海外の住所でもクレジットカードを作れる会社か?
基本的にほとんどのクレジットカード会社では海外の住所でも以下の4つを満たしていれば問題発行が可能とお答えを頂きました。
・日本国内の郵便住所
・日本の住所を証明する身分証明証(免許証など)
・日本の銀行口座
・一定の収入額
基本的に海外に移住する前にクレジットカードを作ってしまえばこれらの条件は満たせると思うので、問題ないでしょう。
海外保険は自動付帯がついているものを選ぼう!
クレジットカードの海外保険にも、「利用付帯」と「自動付帯」というものがあります。
利用付帯と自動付帯の違い
「利用付帯」:留学や旅行に関わる乗り物の支払いをカードでした場合、有効になる
「自動付帯」:カードを持っていれば、自動的に海外保険を適用する
できれば自動付帯のものを持っていた方が安心です。
クレジットカードを持っているだけで勝手に保険が適用されます。
年会費はなるべく無料なものを選ぼう!
海外に在住しておりあまり旅をしない方は年会費を払う系のクレジットカードは上手くメリットに働かない事が多いです。
なので、年会費を気にせず無料で持てるものを選ぶことをオススメします。
もちろん年会費を払うクレジットカードではこんな特典を得ることもできます。
・世界中にある空港ラウンジが使う放題になる
・保険付帯の内容が充実する
年会費を払うカードにはこんなメリットもありますが、基本的に年会費無料がおすすめです!
世界中で使えるブランドのVisaかMasterCardを選ぼう!
クレジットカードを作る際に選べるのがブランドですが、世界中で使えるブランドでないと海外での生活で使えないことがあります。
世界中で使われているVisaかMasterCardを選べば大丈夫です。
JCBやAmericanExpressになると対応している場所も少し減るので、海外での支払いには向きません。
ポイント還元率が良いか
海外でクレジットカードを利用すると、使った分に対してどれくらいクレジットカードにポイントが戻ってくるかで得するか変わってきます。
やはり最低でも「0.5%」以上はポイント還元してくれるクレジットカードじゃないと使ってもイマイチ効果を得られません。
海外移住や海外在住者におすすめのクレジットカード
1. 永久年会費無料なのに海外保険が充実!エポスカード

ブランド | VISA |
---|---|
海外利用手数料 | 1.63% |
年会費&入会費 | 無料 |
保険 | 自動付帯 |
ポイント還元率 | 0.5% |
保険対象期間 | 海外に入国後の90日間 |
保険内容 | ・傷害死亡・後遺障害 最高500万円 ・傷害治療費用 最高200万円 ・疾病治療費用 最高270万円 ・賠償責任 最高2,000万円 ・救援者費用 最高100万円 ・携行品損害最高20万円(免責3,000円) |
申込可能な条件 | 満18歳以上の方(高校生を除く) ※未成年のお客さまは、カードお申し込みの際に親権者さまのご了解が必要となります。 |
WEBからの新規入会だと2000ポイントがもらえる!
海外キャッシングの返済をネットからできる
マルイ系列では常時10%オフ
国内全国7,000店舗での優待・割引あり
海外旅行傷害保険が自動付帯
紛失・盗難時の不正利用も61日前まで補償
\年会費、維持費無料/
※申し込み、年会費、維持費などに一切お金はかかりません。
■即時発行で保険が自動付帯
■Webから申し込むと無料で2000ポイント貰える
■疾病治療費用が無料カードトップクラス
おすすめポイント1:即時発行で自動付帯の保険がゴールドカードクラス
マルイのエポスカードのメリットは即時発行で、海外移住前でも気軽に作れるのがかなり良い点です!
しかもエポスカードが持っている自動付帯の保険がゴールドカードクラス並に良いです!
持っているだけで効果を発揮する上に年会費無料なので絶対に持っておきたい1枚!
おすすめポイント2:Webから申し込むと2000ポイント無料で貰える
Webからエポスカードに申し込むと無料で2000ポイントもらう事ができます。
このポイントを海外行く前のバスやタクシーなどの交通費に当てることもできますし、より安く海外に行く事ができます!
おすすめポイント3:疾病治療費用が無料カードトップクラス
海外保険が自動付帯なのにも関わらず、疾病治療費用が270万円(1疾病辺り)まで補償と無料で作成できるクレジットカードではトップクラスの内容です。
他のゴールドカードにも劣らないような保険内容が無料で作成することができます。
2. 海外旅行するなら特典豊富のBooking.comカード
ブランド | VISA |
---|---|
海外利用手数料 | 1.63% |
年会費&入会費 | 無料 |
保険 | 自動付帯 |
ポイント還元率 | 1% |
保険対象期間 | 海外に入国後の3ヶ月間 |
保険内容 | ・傷害死亡・後遺障害 最高300万円(自動付帯分) ・傷害治療費用 最高100万円 ・疾病治療費用 最高100万円 ・賠償責任 最高2,500万円 ・救援者費用 最高150万円 ・携行品損害最高20万円(免責3,000円) |
申込可能な条件 | 満18歳以上の方(高校生を除く) ※未成年のお客さまは、カードお申し込みの際に親権者さまのご了解が必要となります。 |
\年会費、維持費無料/
■Genius会員になれてBooking.comで対象ホテル10%割引、特典付
■最高2,500万円補償の海外旅行保険
■盗難対策もバッチリ!お買物安心保険つき!
Genius会員になれてBooking.comで対象ホテル10%割引、特典付
Bookingホテルを通常5回以上利用しないとなれないGenius会員にアップグレードする事ができます。(入会受付先着5万名限定)
・対象のホテル宿泊料金10%OFF
・レイトチェックアウト無料
・ウエルカムドリンク
・空港無料送迎など
海外に来ても海外旅行に頻繁に行く方はBooking.comカードを持っていれば、お得に旅行を楽しむ事ができます。
最高2,500万円補償の海外旅行保険
持っているだけで最高2,500万円補償の海外旅行保険がついてきます。
冒頭でも説明した通りクレジットカード同士を組み合わせて使う場合にオススメ!
盗難対策もバッチリ!お買物安心保険つき!
どのクレジットカードにも盗難対策は付いているのですが、Booking.comカードはその中でも最長200日まで申請した日から遡れるお買い物安心保険がついています。
また1年間100万円まで補償(自己負担額3,000円)してくれます!
なので安心して海外に持って行くクレジットカードとして1つは持っておきたいところです。
3. 海外でポイント還元で買い物に特化するならREXカード
ブランド | VISAまたはMastercard |
---|---|
海外利用手数料 | 2.20% |
年会費&入会費 | 無料 |
保険 | 自動付帯 |
ポイント還元率 | 1.25% |
保険対象期間 | 海外に入国後の90日間 |
保険内容 | ・傷害死亡・後遺障害 最高2000万円 ・傷害治療費用 最高300万円 ・疾病治療費用 最高200万円 ・賠償責任 最高2,000万円 ・救援者費用 最高2000万円 ・携行品損害最高20万円(免責3,000円) |
申込可能な条件 | 満18歳以上の方(高校生を除く) ※未成年のお客さまは、カードお申し込みの際に親権者さまのご了解が必要となります。 |
\年会費、維持費無料/
■ポイント還元率1.25%と年会費無料のクレジットカードの中でも最高水準!
■海外保険の疾病治療費用が無料カードトップクラス
■ポイント活用方法が豊富で使いやすい!
ポイント還元率1.25%と年会費無料のクレジットカードの中でも最高水準!
今まで紹介した年会費無料でポイント還元率が最高水準に高いのがREXカードです。
通常無料で持てるクレジットカードだと0.5%が普通ですが、それを上回る最高水準です。
年会費無料のカード | 0.5〜1.0% |
---|---|
年会費のかかるカード | 1.0〜1.5% |
ゴールド・ブラックカード | 1.5〜2.0% |
つまりREXカードは年会費のかかるクレジットカードと並ぶくらいのポイント還元率を持っているのです!
海外保険の疾病治療費用が無料カードトップクラス
海外で1番心配なのが、旅行先での思いがけない怪我や病気。
それを補償してくれるのが、クレジットカードに自動的に付帯される海外保険です。
先程、紹介したエポスカードが無料で作れるクレジットカードの中では疾病治療費用が最高クラスですが、合わせてREXカードも200万円と高い補償額です。
ポイント活用方法が豊富で使いやすい!
REXカードはポイント還元率が高いと先程も言いましたが、ポイントをどのように使えるかも大事ですよね。
なので使用用途が限られないので使いやすいです!
→ 特に期限を気にせず貯めることができる
月のカード利用額を「1ポイント=1円」で値引きできる
→ 用途が限定されず、ポイントが無駄になりにくい
海外在住でもクレジットカードの作成・保持は可能!
海外移住後すぐにその国で口座を作るのに時間がかかります。
そんな時に日本で作ったクレジットカードがしばらくあると本当に便利です。
海外在住者でも条件を満たせば問題なく作れますので、作る前に覚えておきましょう。
海外在住でもクレジットカードを作る場合は以下のものが必要になります。
・自分名義の日本の銀行口座
・カード受取の国内の住所(実家)がある
・パスポート
まとめ

今回は海外移住前に持っておきたいクレジットカードを紹介しました。
知らないことが多い海外だからこそ、念には念を入れて海外移住の準備をしましょう。
1. エポスカード
2. Booking.comカード
3. REXカード
年会費も無料で持てるので複数クレジットカードを海外移住する前に作っておくことをオススメします。
以上です。