過去にNordVPNで見れていたDAZNが視聴できまくなったり、HuluやAbemaTV視聴に対する手段はないのかと諦めていました。
しかし、NetflixVPNというVPNを見つけて登録して、使用したところHulu、AbemaTVやTVerなど物ともせず簡単に見れてしまいました。(2020年2月3日現在)
100%見れるとは言い切れませんが見れない場合、問い合わせで返金対応してくれる旨の返信を頂いてるので返金もできるようです!
しかし、欠点は全て英語なので英語が苦手な人にとっては少し厳しいと言う点です。
この記事さえ見れば登録方法やNetflixVPNでの接続方法がわかるのでまあ問題ないかと思います!
それでは、NetflixVPNの登録方法や使い方に関して紹介します。
NetflixVPNとは

サービス名 | NetflixVPN |
---|---|
基本月額料金(1ヶ月契約) | 4ドル(約400円前後) |
無料トライアル期間 | なし |
同時接続使用なデバイス数 | 2台まで |
日本語対応の有無 | なし |
VPN接続アプリの有無 | なし |
VPN本拠地 | ルーマニア |
\月々たったの約400円!/
※「NetflixVPN」公式ページに飛びます。
・月々約400円からVPNを契約できる!
・1年契約でもたったの30ドル!
・AbemaTV、Hulu、TVerなどの視聴可能(2020年2月4日現在)
NetflixVPNとはルーマニアに位置する会社が提供しているVPNサービスのようです。
一応対応は完全英語になってしまいますが、1ヶ月4ドルから使えて1年でも30ドルと大手VPN会社に比べてかなり安いです。
なので、試す気持ちで簡単に4ドルならVPN契約しても痛くないですね。
NetflixVPNの登録方法【画像付きで解説!】
それではNetflixVPNの登録方法がわからなくて不安な方向けに登録方法を画像付きで解説します。
1. トップページにアクセスする
トップページにアクセスしたら右上のバーにある【Sign in】をクリックしましょう。
2. アカウントを作成する
そこからアカウントを作成するのですが、右下に小さく【Sign up】とあるのでそちらをクリックすると、メールアドレスやパスワード設定画面とロボット対策の承認コードを入力します。
3. 契約したい月に合わせて購入

そのままアカウント作成後トップページに飛びます。
そこから、【Buy Service】をクリックすると支払い画面に現れます。

あとは、自分が使いたい月分をクレジットカードやPaypalなどで支払うだけです。
個人的にはPaypalが安全で簡単なのでオススメします。
4. 購入後、【Renew】されたら購入完了!
支払いが終わるとトップページに戻り、トップページにある【Expire time】がしっかりと1ヶ月後になっていれば購入できた証拠です。
あとはVPNを設定するだけです!
NetflixVPNの設定方法及びVPN接続方法【Mac IKEV2方式】
ここからはNetflixVPNをどのように設定するのかMacでの設定方法を紹介します。
他のデバイスに関しては、NetflixVPNのTutorialから飛べば英語ですが記載されています。
1. Macの「システム環境設定」を開こう
2. ネットワークを選択してクリック
3. 新しいVPNネットワークを作成しよう!
4. サーバーIDとリモートIDを記入
5. 認証設定して適用すれば準備完了!
6. VPN接続!
IKEV2でVPN設定する方法を詳しく1つ1つ見ていきましょう。
1. Macの「システム環境設定」を開こう

お使いのMacから「システム環境設定」をクリックして開きましょう。
2. ネットワークを選択してクリック

「システム環境設定」の中にある、「ネットワーク」を選択してクリックしましょう。
3. 新しいVPNネットワークを作成しよう!

以下のような手順でまずはVPNネットワークを作成しましょう。
- 「+」をクリック
- インターフェースは「VPN」を選択
- VPNタイプは「IKEv2」を選択
- サービス名はなんでも可能(仮でNetflixVPNにしておきます)
- 作成をクリックしましょう。
4. サーバーIDとリモートIDを記入

ここでサーバーIDとリモートIDを記入する必要があります。
これを調べるために先ほど契約した「NetflixVPN」の会員ページに戻りましょう。

戻ったところで、左にあるバーの「Node List」をクリックすると世界中のVPNサーバーリストが出てきます。
その中の日本の「Host」に記載されているアドレスをコピーしましょう。
この「○○○○.netflixvpn.com」ってやつをコピーしたら、サーバーアドレスとリモートアドレスの欄に貼り付けましょう。
5. 認証設定して適用すれば準備完了!
先ほど「○○○○.netflixvpn.com」を貼り付けたら、下にある「認証設定」というのをクリックしましょう。
そこからユーザー名、パスワードを入力しましょう。
・ユーザー名:NetflixVPNに登録したメールアドレス
・パスワード:NetflixVPNに登録したパスワード
これを入力したらOKをクリックして、最後に右下の適用を押せば完了です!
これで準備は完了しました!
6. VPN接続!

あとは「接続」をクリックするだけで、VPNに接続されます。
この状態で今までブロックされていたサイトに訪れてブロックが外れていれば、問題なしです!
NetflixVPNをOpenVPNで設定しよう!【Mac版】
HuluやAbemaTVなどを視聴するためには高度なセキュリティであるOpenVPNで設定する必要があります。
詳しい方法はこちらに記載されています。
NetflixVPNでHuluやDAZNを見れるようにするOpenVPN
1. Tunnelblickをインストールしよう

成り行きに沿ってTunnelblickをインストールしていきましょう。
2. 日本サーバーのnodelistをダウンロードしよう

NetflixVPNにログインしたら、「Nodelist」をクリック。
そこから日本国旗のサーバー1のTCPとUDPをダウンロードしましょう。(UDPだけで十分です)
3. Tunnelblickを立ち上げましょう

インストールしたTunnelblickを開きましょう。
4. TunnelblickにダウンロードしたUDPファイルをドラッグ&ドロップ

ダウンロードしたUDPファイルをドラッグ&ドロップしてインストールしましょう。
5. 接続ボタンを押して接続しよう

接続が完了すると、接続しましたと緑色で表示されるのでそれが終わればあとはサイトにアクセスするだけです。
6. DAZNも問題なく接続確認!

DAZNも問題なく視聴が確認できました。
しかし、上記で紹介したIKEV2方式では見れなかったので注意が必要です。
NetflixVPNでHuluやAbemaTVは問題なく視聴できるのか?
2020年2月4日現在、問題なくHuluやAbemaTV、TVer、Amazonプライムビデオなど視聴できています。
NetflixVPNで視聴可能な動画配信サービス | 可否(OpenVPNで確認済) |
---|---|
U-NEXT | ○ |
dTV | ○ |
Netflix | × |
TSUTAYA-TV | ○ |
FODプレミアム | ○ |
Amazonプライムビデオ | × |
Hulu | ○ |
TVer | × |
AbemaTV | × |
DAZN | × |
今のところかなり無敵なVPNとなっています。
また視聴できない場合、返金問い合わせをすればしてくれるとの回答を公式から頂いています。
なので、VPN難民でHuluやAbemaTV、TVer、Netflixが見れない方は試してみる価値ありです!
\月々たったの約400円!/
※「NetflixVPN」公式ページに飛びます。
月々の価格もかなり安いのでもしよかったら試しに月契約からがオススメです!
まとめ

以上、NetflixVPNの登録方法や設定方法を紹介しました。
NetflixVPNは安くて、動画配信サービスにも楽々接続できてかなり助かりました。
・月々約400円からVPNを契約できる!
・1年契約でもたったの30ドル!
・AbemaTV、Hulu、TVerなどの視聴可能(2020年2月4日現在)
Hulu、Netflix、AbemaTV、TVerなど視聴できない!と困っているVPN難民の方がいましたら是非、使ってみてはいかがでしょうか。
個人的にはNetflixのために最速VPNを使うならExpressVPNで十分でした。
