マイIPをはじめて使うけど実際どうなの?って方向けに、マイIPを使ってみた感想がわかっちゃいます!
■是非こんな人にみ見て欲しい記事
・マイIPを使いたいけど怪しい
・マイIPって無料キャンペーン本当にやってるの?
・マイIPで日本のコンテンツは見れるの?
自分自身も海外ではじめて使ったVPNがマイIPで「VPNを使った動画に対する規制」がないのが、1番のメリットだと思って使いはじめたのがマイIPです。
そんなマイIPですが、どんなサービスなのか詳しく評判や口コミもあわせて実際に見て行きましょう。
マイIPとは

サービス名 | マイIP |
---|---|
基本月額料金(1ヶ月契約) | 1,100円 |
無料トライアル期間 | 最大2ヶ月間無料 |
同時接続使用なデバイス数 | 1台 |
日本語対応の有無 | 日本語 |
VPN接続アプリの有無 | なし |
VPN本拠地 | 日本 |
マイIPとは日本にあるインターリンクという会社が提供している有料のVPNサービスです。
月額は1,000円(税抜)で使える上に、最大2ヶ月間無料トライアルを使えるのが特徴です。
マイIPは普通のVPNとは違って自分自身のIPアドレス(住所)を持てるのが、他のVPNサービスと違うところです。
自分自身のIPアドレスのことを固定IPとも呼びます。
固定IPとは

固定IPとは簡単に説明すると、1人1人に対してあなただけのアドレスIPが配られることです。
普通の有料VPNサービスであれば、日本にいくつかあるアクセスポイントをシェアして使っています。
しかし、マイIPでは自分だけのIPアドレスが配られるため「あなただけ」が使えます!
固定IPの何がいいかというと、一言で「動画サービスの規制が全くない」ことです。
近年では、有料VPNサービスのIPアドレスは抑えられてしまってるため、日本版Huluや日本版Amazon PrimeビデオがVPNを使っても見れない事例が発生しています。
しかし、マイIPは固定IPを配っており、あなただけのIPなのでこういった規制を回避することができます。
ついに有料VPNも規制対象に
先ほども紹介しましたが、最近では動画配信サービスも有料 VPN を使ったアクセスに対して規制する動きが出ています。
なので有料VPNを使っても海外からHuluやAmazonプライムビデオが見れないなんて声もあります。
VPN接続してもHuluだけ見れないの無能すぎる
Netflixとかは国外じゃ見れないって弾かれてた作品もVPNで見れてたんだけどなあ— 革命家 るー 11/20〜 (@25xser) May 2, 2019
動画配信サービスを海外から使用する際は、しっかりとどこのVPNサービスがそれぞれの動画配信サイトに対応しているのかを確認しましょう。
他のVPNでは見れなかったAmazonプライム、Huluが見れる!
他のVPNでは見れなかったAmazonプライムビデオやHuluをマイIPなら視聴することができます。
他の有料VPNサービスは日本国内のいくつかのサーバーをVPNユーザー同士でシェアをしています。
反対にマイIPは紹介した通り、あなただけのVPNサービスになります。
なので、AmazonプライムビデオやHuluなど問題なく視聴が今のところ可能です!
動画配信 サービス | NordVPN | セカイVPN | MillenVPN | ExpressVPN |
---|---|---|---|---|
U-NEXT | ○ | ○ | ○ | ○ |
Hulu | ○ | ○ | ○ | ○ |
Amazonプライムビデオ | △ | × | × | × |
Netflix | ○ | × | × | × |
TVer | ○ | ○ | ○ | ○ |
dTV | ○ | ○ | ○ | ○ |
FODプレミアム | ○ | ○ | ○ | ○ |
AbemaTV | ○ | × | × | × |
DAZN | × | × | × | × |
TSUTAYA-TV | ○ | ○ | ○ | ○ |
GYAO | ○ | ○ | ○ | ○ |
※こちらの情報は2019年11月現在のものです。
もっと他の有料VPNを見たい方はこちらから
→VPN徹底比較!海外から使えるおすすめサービス・料金まとめ!【2019年版】
マイIPの3つの魅力はコレだ!
マイIPが他のVPNとは一味違う3つの魅力が以下です。
■マイIPのたった3つの魅力
・あなただけのIPを持てる
・最大2ヶ月間無料で使える
・日本の会社が運営している
あなただけのIPを持てる
なんといってもマイIPの最大の魅力はコレです!
先ほど固定 IP について説明しましたが、自分で固定IPを持つことによって最近の有料 VPN サービスの規制を回避することもできます。
海外から規制されている動画配信サービスである「Hulu」や「Netflix」も簡単に見ることができちゃいます。
最大2ヶ月間無料で使える
海外のVPNサービスのほとんどは、使ったその日から請求され返金保証制度を設けてるものが多いです。
しかし、マイIPは最大2ヶ月無料というお試し期間が1番長いVPNサービスです。
なので不満があれば即解約も可能ですし、トライアルだけ使いたいという方でも、完全無料の0円で最大2ヶ月間使用することができるVPNなのです。
なので、ちょっとした旅行や短期留学で海外に行かれる方にはおすすめです!
日本の会社が運営している
ほとんどのVPNサービスは、海外の会社が運営しています。
はじめて、VPN サービスを使う人からしたら海外サービスは少し敷居が高いと感じてしまうかもしれません。
株式会社インターリンクという日本の会社が運営していて、最大2ヶ月間無料で使えます。
はじめて使う人でも安心な要素が多いのがいいですね!
マイIPを使ってみたメリット・デメリット
これからマイIPを使おうと考えている方向けに、マイIPを使ってみたメリットやデメリットをまとめました。
マイIPを使ってみたメリット
マイIPを使ってみたメリットは全部で3つ。
先ほど紹介した、魅力ポイントと被ってる部分は省略します。
■マイIPを使ってみたメリット
・海外からHuluやNetflixが見れる
・最大2ヶ月間無料で使える
・日本の会社が運営している
実際に使ってみて、他の有料VPNで視聴することができなかったHuluやNetflixを視聴することができるが他のVPNにはないメリットでした。
もう一度有料VPNで見れる比較表を置いておくね。
動画配信 サービス | NordVPN | セカイVPN | MillenVPN | ExpressVPN |
---|---|---|---|---|
U-NEXT | ○ | ○ | ○ | ○ |
Hulu | ○ | ○ | ○ | ○ |
Amazonプライムビデオ | △ | × | × | × |
Netflix | ○ | × | × | × |
TVer | ○ | ○ | ○ | ○ |
dTV | ○ | ○ | ○ | ○ |
FODプレミアム | ○ | ○ | ○ | ○ |
AbemaTV | ○ | × | × | × |
DAZN | × | × | × | × |
TSUTAYA-TV | ○ | ○ | ○ | ○ |
GYAO | ○ | ○ | ○ | ○ |
何と言っても日本の会社で24年も続いてる老舗な会社なので対応もしっかりしてて、安心して使えます。
マイIPを使ってみたデメリット
マイIPを使ってみたデメリットは全部で4つ。
■マイIPを使ってみたデメリット
・VPNを同時に1台までしか使えない
・速度が少し遅い
・他の有料VPNより高めの月々1,000円(税抜)設定
・クレジットカードがないと即日使えない
VPNを同時に1台までしか使えない
月々1000円(税抜)のプランだと、VPNを同時に使えるのが1台までです。
VPNを自分だけで使う人は困らないかもしれませんが、家族でシェアしてVPNを使う場合は1台のみなので不便です。
速度が少し遅い
他の海外VPNなどと比べると少し遅いかなー?って感じることがあります。
とりあえず動画を見るのにそこまでストレスはないですが、巻き戻しに数秒ローディングに時間がかかってしまう速度なのが残念です。
■動画を快適に見る際の回線速度の推奨目安
・スマホでYoutubeを快適に見る:2.5 Mbps→マイIPなら問題なし
・PCでYoutubeを快適に見る:5 Mbps→時々ローディング問題なし
・4K動画をネットで見る:25 Mbps→少しカクカク。
巻き戻しとかすると、数秒ローディングしてしまうのが残念な点です。
それでも海外から他の有料VPNでは視聴できないHuluやAmazonプライムが視聴できるのは、かなりありがたいです。
他の有料VPNより高めの月々1,000円(税抜)設定
月々の価格が1000円(税抜)かかってしまうのをどう捉えるかですね。
海外VPNの方だと月々500円を切ったりします。
海外VPNは返金保証があるけれど、無料トライアル期間がないのであまりVPNをはじめて使う方には向きません。
反対にマイIPは最大無料2ヶ月間のお試しキャンペーンがあるので、使ってみてどう感じるか次第だと思います。
クレジットカードがないと即日使えない
クレジットカードがないと、スグに使えません。
逆にクレジットカードがあればその場で、スグにその日からVPNを使うことができます。
即日使えるのはクレジットカード払いのみになります。
NTT支払、口座振替は書類の提出が必要になって承認されるまで時間がかかるので注意です。
マイIPを2ヶ月間使ってみた感想まとめ
・他の有料VPNで見れなかった動画配信サービスが使えた!
・2ヶ月無料は本当だった
・動画再生は問題なし
・サポート対応が丁寧
・動画を巻き戻すと少しローディング
ざっくりと自分がマイIPを使ってみた正直な感想です。
他のVPN会社のほとんどの運営会社が海外なので、やはり日本会社のサポートの丁寧さには信頼がありますね。
マイIPはこんな人におすすめ
・はじめてVPNを使う人
・海外から日本の動画サービスをメインに利用する人
・海外に6ヶ月以内の短期滞在者
マイIPの評判や口コミ
TwitterなどでのマイIPに対する評判や口コミを実際にもっとみていきましょう!
マイIPの良い評判・口コミ
マイIPというVPNを契約したのでこれで日本のNetflixもHuluもTverも見れる最高(T_T)。
どうしても断捨離できなかったぜ日本のドラマ🙈— mai.seido(ishida) (@iammai_151a) August 19, 2019
マイIP 2カ月無料試し中。
結構サクサク— koenma. (@jolujusaotome) September 1, 2019
アメリカで日本の動画観たくてマイIPのVPN契約してみました。初回は2カ月間無料その後1080円/月なら悪くはないかな😎
Yahoo!ニュース動画やアベマTVも観れる😊三重の大雨も京急の事故も写真でしかわからん状態なので助かる〜
amazonプライムビデオもダウンロード出来れば帰国時のフライトも楽しめる✨— 農夫 (@noufu_tabideru) September 5, 2019
マイIP登録したからAmazonで日本のコンテンツ見れるようになった〜🤗
— まーさ (@naruhodo_chan) November 20, 2019
マイIPの悪い口コミ・評判
マイIPを通した結果... 遅い!遅すぎる!20年前か!
これで動画を見るのは結構キツイよね... 他に手立てはあるかなぁ...
AWSとかGCPのVPN(VPC?)で出来るんかな?使用中のインターネットの速度は: 3.1Mbps. お使いのインターネットの速度はどのくらいですか? https://t.co/WO4mg6Y6TT
— Masa🇨🇦@駆け出しUI Developer 元Frontend (@9_Planet) August 3, 2019
マイIP繋がらなくなりました・:*+.\(( °ω° ))/.:+
— しろしっぽ@ship4 (@white9tail) November 20, 2019
マイIP、とりあえず繋がったけど、遅いな……w
— W.N.B.Aファン (@saketobb) April 23, 2019
マイIPの評判・口コミまとめ
■多かった良い評判・口コミ
・見れなかった動画配信サービスが見れるように!
・無料で2ヶ月間使える
■多かった悪い評判・口コミ
・時々、途切れる
・回線速度が少し遅い
実際のところ、ほぼ同意見ですがほぼ問題なく使えてます!
まとめ
実際にマイIPを2ヶ月使ってみた感想や評判、口コミなどを紹介しました。
マイIPはあなただけのIPなので、動画サービスの規制にも今のところ引っかかりません!
またサポートも日本の会社ということもあり、かなり丁寧で素早い返事を頂きました。
最大2ヶ月間のお試しキャンペーンも付いているので、とりあえず試してみてから使うか決めるのもありだと思います!
▼最新キャンペーンはこちらから!今なら最大2ヶ月無料!▼
👉 とりあえず試しにマイIPを使ってみる!
2019年現在、DAZN・Hulu・TVerが視聴できるVPNはコレ!
※リンクは自動更新のため、最新キャンペーンになります。
もしもっと他の有料VPNを知りたい方向けにおすすめのVPNだけを比較してまとめました!
