実は当サイトの管理人達も過去に海外にいた時に海外からHuluが視聴できなくて困っていました。
国によってアクセス制限がかかっているので、そこでVPNツールを使うことでアクセス制限を解除することが可能になります。(一部のVPNでは不可能なので注意が必要です)
そこで海外から日本盤のHuluを視聴する方法など気になことを紹介していきます!
・なぜ海外から日本版のHuluが見れなくなるのか
・Huluを海外からVPNを使い見る方法
・VPNを使って海外からHuluを見る手順
それでは早速見ていきましょう。
なぜ海外でHuluが見れないのか?
結論から言うと、Huluは海外でも見れますし、なんなら本社はアメリカです!
なぜ海外から見れないのかと言うと、あなたが契約しているHulu自体が日本で契約されており、アメリカ版Huluと日本版Huluは違う会社が運営しているため海外からだと日本版のHuluを視聴できないわけです。
著作権の関係で一部の作品ラインナップがアメリカでは配信されていなかったり、日本で配信されていたりと多少違かったりもします。
海外版(アメリカ版)Huluの弱点は有料なのに広告出現
アメリカ版Huluはプランがあって1番安いやつだと広告がめちゃくちゃうざいくらい出てきます。
広告なしを選ぶためには$11.99(約1270円程度)のプランになるのでこれならHuluじゃなくてネトフリでもいいかなってなります。
海外からHuluを見る方法は2つある
・今使っているHuluを解約し、現地版のHuluを登録する
・VPNを使って、そのまま今使っているHuluを見る
現地のHuluを使ってもいいのですが、解約して契約するのも面倒ですし、広告外すために追加料金払うのもバカバカしいなって感じなので、VPNを使った方法を推奨します。
VPNを使いHuluを海外から見る方法
VPNというアプリを使えば、iPhoneやiPad、お持ちのパソコンから見れるのか!?と思いきやそうでもありませんでした…
一部のVPNアプリでは使用してもまだ見れませんでした。
いくつかのアプリを比較してみましょう!
動画配信 サービス | NordVPN | セカイVPN | ExpressVPN | NetflixVPN |
---|---|---|---|---|
Hulu | ○ | ○ | △ | ○ |
U-NEXT | ○ | ○ | ○ | ○ |
Amazonプライムビデオ | △ | × | × | × |
Netflix | ○ | × | × | ○ |
TVer | ○ | ○ | ○ | ○ |
AbemaTV | ○ | × | × | ○ |
dTV | ○ | ○ | ○ | ○ |
FODプレミアム | ○ | ○ | ○ | ○ |
DAZN | × | × | × | × |
GYAO | ○ | ○ | ○ | ○ |
※2020年9月1日現在の情報なのでアクセス可能とは限りません。
Huluだけでなくいくつか他の動画サービスも閲覧できるのはかなりいいね!
NordVPNに登録して、NordVPNでVPNを接続した状態なら見ることができました(2020年9月時点)
\Huluが見れるVPNはNordVPN!/
※30日以内に返金解約依頼をすれば返金されます!
もちろん初回2最大2ヶ月無料のセカイVPNでもHuluを見ることができますが、かなりロードが遅い時があるのでそこは要注意です。
NordVPNの使い方に関しては以下の記事でまとめているのでそちらをご覧ください。

Huluが見れるVPN「NordVPN」の登録方法【最大30日返金保証あり!】
NordVPNの登録方法は3分あればできて簡単です!
まずはNordVPNのページへ行きましょう!
\30日返金保証あり!/
※30日以内に返金解約依頼をすれば返金されます!
1. 準備:NordVPNに対応している支払い方法
2. NordVPNにアクセス
3. プランを選ぶ
4. 支払い方法とE-mailアドレスを入力
5. 登録完了メールが届けば完了
6. メールを確認してパスワードを設定
1. 準備:NordVPNに対応している支払い方法
Google Pay
Amazon Pay
仮想通貨(ビットコイン、イーサリアムなど)
Alipay
Union Pay
2. NordVPNにアクセス
トップページに行くとこんな感じのセール画面になっています。
「今なら70%オフです!」をクリックしましょう。
3. プランを選ぶ
NordVPNのプラン | 月々の料金と割引率 |
---|---|
1ヶ月プラン | 月/11.95ドル(0%割引) |
1年プラン | 月/6.99ドル(41%割引) |
2年プラン | 月/4.99ドル(58%割引) |
3年プラン | 月/3.49ドル(70%割引) |
海外に長期滞在したり、頻繁にVPNを使うことが確定しているのであれば最初から2年や3年プランを契約するのもありでしょう!
また30日間の返金保証もあります!
\3年プランで月々約400円程度!/
※30日以内に返金解約依頼をすれば返金されます!
4. 支払い方法とE-mailアドレスを入力


先ほどもあったような支払い方法で支払いましょう。
その後、メールアドレスを入力すれば支払い完了です!
後にログイン時にこのメールアドレスを使いますので覚えておきましょう!
5. 登録完了メールが届けば完了


記入したEメールに確認のメールが届くので、このメールアドレスを確認しましょう。
6. メールを確認してパスワードを設定


メールを確認すると、「Set Password and Activate Account」というこんなメールがNordVPNから届いているのでこれをクリックしましょう。


メールの確認メールをクリックすると「パスワード設定」の画面に飛ぶのでここでパスワードを設定しましょう。
設定したパスワードはログイン時に必要なので覚えておきましょう!
以上でNordVPNの登録・初期設定は完了しました。
VPNを設定して海外からHuluを見る方法!
Huluに対応しているVPNを契約した前提でのお話やVPNでの設定方法を簡単にお話します。
VPNを契約しても、ただ契約しただけではHuluを見ることができません。
Huluを見るためにはHuluに対応したVPNインストールし、起動させた状態でHuluにアクセスして見る必要があります。
流れとしてはこんな感じです。
1. Huluに対応したVPNを契約する
2. VPNアプリをダウンロードする
3. VPNの初期設定をする
4. VPNを接続した状態にする
5. Huluのサイトにアクセスして動画を見る
1. Huluに対応したVPNを契約する
Huluが視聴可能なVPNをまず契約しましょう。
価格帯やプランなどで多少の好みは変わりますが、基本的にHuluを見るためであればどれを選んでも問題ないでしょう。
動画配信 サービス | Hulu |
---|---|
NordVPN | ○ |
セカイVPN | ○ |
ExpressVPN | △(一部視聴可) |
※2020年9月1日現在の情報なのでアクセス可能とは限りません。
2. VPNアプリをダウンロードする
大手のVPNサービスではiPhoneやAndroidのVPNアプリまでリリースしてて簡単です!
VPNアプリがあればどんな方でも楽々VPNに接続することができます。
3. VPNの初期設定をする
大抵の場合、VPNを登録に使用したE-mailアドレスとパスワードを入力するだけです。
※パスワードに関しては契約時にメールアドレス宛にあなたに送られてくる場合はがあります。
4. VPNを接続した状態にする
5. Huluのサイトにアクセスして動画を見る
以上で問題なく海外からでもHuluを見ることができます!
まとめ:海外でも簡単にHuluを視聴できる!


今回は海外からVPNを使ってHuluを見る方法を紹介しました。
VPNもそこまで高いわけじゃないので、海外から日本のサービスを利用したり、セキュリティ対策としても使えるので便利です!
\3年プランで月々約400円程度!/
※30日以内に返金解約依頼をすれば返金されます!