■よくある悩み
こんな経験されたことはありませんか?
ハッキリ1冊に3000円払うくらいなら「Kindle Unlimited」(月額読み放題制サービス)の方がコスパが高いです。
しかも日本版「Kindle Unlimited」はたった980円払うだけで指定の本が読み放題になるし、VPNなど複雑なツールも必要ありません。
■この記事でわかること
・日本版Kindleのサービス概要
・日本版Kindleとアメリカ版Kindleを統合すべきか否か
・日本版Kindle Unlimitedはアメリカからでも問題なく使用できる
それでは早速、日本版のKindle Unlimitedのことについて早速見ていきましょう!
\とりあえずまず試してみる/
※期間内に解約すれば一切お金はかかりません。
日本版Kindle Unlimitedについて

月額料金(税込) | 980円 |
---|---|
ラインナップ | 漫画、ビジネス書、雑誌など12万冊以上 |
ダウンロード機能 | 〇(一度に10冊まで) |
同時利用 | 〇(6台まで可能) |
支払方法 | ・クレジットカード ・デビットカード |
無料体験期間 | 初回30日間 |
\初回30日間無料!/
※期間内に解約すれば一切お金はかかりません。
Kindle Unlimitedは月額制で月々980円払うことによって、指定の電子書籍が読み放題になります。
これを使えば、アメリカだと中々手に入れることができない日本の料理本や漫画、ビジネス書なんかもタブレットやスマホから読めちゃうのでかなり便利!
Amazon Kindle Unlimitedのメリットや特徴
Kindle Unlimitedのメリットや特徴を紹介します。
■Kindle Unlimitedのメリット
・幅広い本のジャンルなので買わない本も読める
・月1冊以上読めば元が取れる。
・日本版Kindle Unlimitedはアメリカでも問題なく使える
・ダウンロード機能で持ち出せる
・1つのアカウントで6端末使える
・解約予約で解約忘れ心配なし
・初回30日間は無料で使える
ざっくり日本版Kindle Unlimitedを使ってみて感じたメリットはこんな感じです。
→30日間Kindle Unlimitedを無料で試してみる
Amazon Kindle Unlimitedのデメリットや特徴
Kindle Unlimitedの特徴・デメリットを紹介します。
■Kindle Unlimitedのデメリット
・読まなくても料金がかかる
・新刊、人気書籍は基本的に読み放題にはない
・本のダウンロードは10冊まで
一度にダウンロードで持ち出せるのは10冊までだったり、新刊や人気書籍は別途有料だったりするので少し不満に感じることはあります。
それでもそれなりに人気な本も一部読み放題に含まれているので、人によります。
まずは30日間のお試し期間で実際のラインナップを見て、使ってみて実際に使うか決めるのもアリですね。
→30日間Kindle Unlimitedを無料で試してみる
アメリカからでも問題なく日本版Kindle Unlimitedは使えて便利!
日本版Kindle Unlimitedはアメリカからでも問題なく使うことができます!
またすでに日本版アマゾンアカウントを持っている場合は、日本発行で期限切れじゃないクレジットカードをお持ちであれば問題なく使用できます。
日本版Kindle Unlimitedをアメリカから使うにはたった3つのものがあればいけます!
■アメリカから日本版Kindle Unlimitedを使うために必要なもの
・日本発行のクレジットカード
・日本の住所(実家・親戚など)
・端末/Kindleアプリ
たったこれだけで、アメリカからでも問題なくKindle Unlimitedを使うことができます。
\初回30日間無料!/
※期間内に解約すれば一切お金はかかりません。
日本発行のクレジットカード
日本で発行されたクレジットカードをAmazonのアカウントに紐づけておかなければなりません。
後ほど、海外居住でも持つことができる日本のクレジットカードも紹介しますね。
日本の住所(実家・親戚など)
日本の住所問題ですが、アメリカに居住している場合だと日本に住所がないので親戚や家族の住所を借りましょう。
端末/Kindleアプリ
お持ちのスマホやタブレットでも見ることができますが、やはり1番はKindleタブレットの方が見やすいですね。
アメリカから日本版のKindle Unlimitedを使う上での注意点やよくある疑問点
ここからはアメリカで日本版のKindle Unlimitedを使う上でよくある疑問点や注意点に迫っていきます。
アメリカと日本のアマゾンアカウント統合は不可能
よく聞くのは日本版のアマゾンアカウントとアメリカ版アマゾンアカウントを統合したいって話ですね。
もう知っている方もいるかもしれませんが、日版Amazonと米版Amazonの統合はできないようです。(以前できたらしい)
アカウント結合に関する注意点
注:アカウント結合のお申し込みは受け付けておりません。* 結合済みのアカウントは、結合を解除することはできません
* Amazon.co.jpでご利用いただけないタイプのコンテンツ(定期刊行物、オーディオブック商品など)は結合後に利用できなくなっています
* Amazon.co.jpで販売されていないKindle端末、Fireタブレット、およびKindle無料アプリ(Kindle for iOSなど)での日本語コンテンツの利用はできません
* Amazon.comとAmazon.co.jpのいずれかでプライム会員になっているお客様はアカウント結合後、Amazon.co.jpのオーナーライブラリーはご利用いただけません
* アカウント結合したお客様がAmazon.co.jpのKindle Unlimitedに登録する場合は、日本のアカウントでAmazon.co.jpにサインインをする必要があります。また、購入先サイトおよび居住国設定を日本に設定してください。なお、Kindle Unlimitedで利用中の本の確認および管理、Kindle Unlimitedの会員情報の管理およびキャンセルは、https://www.amazon.co.jp/gp/kindle/ku/ku_centralにアクセスしてください。アカウント結合したお客様のコンテンツと端末の管理ページには表示されませんのであらかじめご了承ください。
なので、アメリカに住んでいる人は日版アマゾンと米版アマゾンのアカウントは使い分ける必要がありますね。
まあそれぞれのコンテンツに良さがあるのでアカウント持っている人はキープしましょう。
→30日間Kindle Unlimitedを無料で試してみる
アメリカ版アマゾン、日本版アマゾン登録はそれぞれの国のクレジットカードが必要
Kindleで洋書も読むからアメリカ版と日本版のKindleを使い分けようとしている人によくある、アマゾン登録問題ですね。
日本のクレジットカード全解約状態でアメリカに引っ越してきて、日本のAmazonに登録しようと思ってもできません。
それぞれの国のアマゾン登録には、それぞれの国のクレジットカードやデビットカード、ギフトカードなどでの支払い方法登録が必要になります。
■各国のアマゾンを登録するには
・日本版アマゾン登録には、日本で作られたクレジットカードが必要になります。
・同じくアメリカ版アマゾンの登録には、アメリカで作られたクレジットカードまたはデビットカードが必要になります。
日本版Kindle Unlimitedでオススメの本
ここからは日本版のKindle Unlimitedでどんな本が読めるのか、ラインナップなのか一部自分のオススメの本を紹介します。
あくまでこれからは筆者の視点なので一部です。
モチベーション革命
魔法のコンパス
大学4年間の経済学が10時間でざっと学べる
「1日30分」を続けなさい!
お金の増やし方を教えてください!
メモの魔力
話せる英語ドリル300文~Q-Leap式! 1日10文で始める・続ける
→30日間Kindle Unlimitedを無料で試してみる
まとめ
以上!日本版Kindle Unlimitedをアメリカから使ってみたら便利だったので、日本版Kindle Unlimitedのことを紹介しました。
かるーくもう一度、Kindle Unlimitedについて復習しましょう。
■Kindle Unlimitedのメリット
・幅広い本のジャンルなので買わない本も読める
・月1冊以上読めば元が取れる。
・日本版Kindle Unlimitedはアメリカでも問題なく使える
・ダウンロード機能で持ち出せる
・1つのアカウントで6端末使える
・解約予約で解約忘れ心配なし
・初回30日間は無料で使える
■Kindle Unlimitedのデメリット
・読まなくても料金がかかる
・新刊、人気書籍は基本的に読み放題にはない
・本のダウンロードは10冊まで
たった月額980円で電子書籍が読み放題になるのはかなり嬉しいです。
有名書籍や雑誌も読むことができるので、たった1~2冊毎月読むだけでも元が取れるのでかなり重宝します。
まずは、30日間の無料トライアルから試してみてはいかがでしょうか。
\初回30日間無料!/
※期間内に解約すれば一切お金はかかりません。