海外旅行に行くときに、絶対に入っておくべきなのが海外旅行保険。
海外旅行保険に入ると1ヶ月で1万円〜2万円ほどかかってしまいます。
マルイのエポスカードを使うことによって実質海外旅行保険をゼロ円で無料にすることが可能なんです。
数ある無料のクレジットカードの中でも、 海外旅行傷害保険が特に優れています。
特に海外では旅行中病気や事故にあった際に数百万円といった高額な治療費を請求されてしまう可能性もあります。
マルイのエポスカードは海外に旅行する際、持っているだけで自動的に保険が付帯される無料のクレジットカードなので、数千枚枚あるカードの中でも実用的で人気となっています。
今日はそんな海外旅行保険を実質ゼロ円にできる無料のエポスカードについて紹介したいと思います。
エポスカードは持っているだけで海外旅行保険が無料で適用される

エポスカード最大の利点は持っているだけで海外旅行保険が適用される自動付帯となっております。
クレジットカードを選ぶ際に利用付帯のカードを選んでしまうと、航空券や宿泊施設を持っているそのクレジットカードで支払わなければ保険が適用されないなど条件があります。
■自動付帯って何?
一切条件が無くカードを持って海外に行くだけで、海外旅行傷害保険が適用します。
なのでエポスカードは実質ゼロ円無料でカードを持っているだけで海外旅行保険に加入することが可能なのです。
エポスカードの海外旅行保険はどんなもの?
では一体エポスカードは海外旅行保険のどんな部分をカバーしてくれるのか見ていきましょう。
具体的なエポスカードの海外旅行保険に含まれる内容
保険の種類 | 保険金額 |
---|---|
傷害死亡・後遺障害 | 500万円 |
傷害治療費用 | 200万円(1事故辺りの限度額) |
疾病治療費用 | 270万円(1疾病辺りの限度額) |
賠償責任(免責なし) | 2000万円(1事故辺りの限度額) |
救援者費用 | 100万円(1旅行・保険期間中の限度額) |
携行品損害(免責3,000円) | 20万円(1旅行・保険期間中の限度額) |
海外旅行保険に入る方のほとんどが心配しているであろう、病院での治療費や盗難や破損などの保証までエポスカード1枚でカバーすることができます。
なので海外旅行に必要な保険要素ほとんどが含まれていると言っても過言ではありません。
エポスカードの海外旅行保険に含まれないものやカバー仕切れない部分
無料のクレジットカードの中ではエポスカードは非常に優秀です。
しかし1旅行で数千円〜数万円する掛け捨て型の保険のように、これ1枚で海外旅行の全てをカバーできるわけではありません。
航空機遅延費用
飛行機が天候や災害などで遅れてしまった場合の宿泊費や食費などをカバーしてくれる保険。
航空機寄託手荷物遅延
航空機に手荷物を預けた場合でロストバゲージなどが起きた際に、 新しく購入した洋服や日用品など購入した分をカバーしてくれる保険。
緊急歯科治療費用
旅行中に急な歯の痛みや苦痛に耐えられず、やむを得ず歯科治療をした場合の医療費をカバーできる保険。
家族特約(本人のみが有効)
カードを持っている家族の分までは保証はされません。クレジットカードを所有している本人のみが海外旅行保険の対象です。
エポスの海外旅行保険だけでは不安な場合は掛け捨て保険にも入っておこう
どうしても不安!で海外旅行保険のことが心配であれば掛け捨ての保険に入っておくのも一つの手でしょう。
掛け捨て保険に入ることでエポスカードだけでは補えない部分まで幅広くカバーすることができます。
もちろん最低限の海外旅行保険でよければエポスカードだけで十分カバーも可能です。
掛け捨て保険であればネットで簡単☆24時間お申込みOK!海外旅行・留学・ワーホリ保険のAIG損保がオススメです。
AIG保険シンプルプランの場合 | |
---|---|
傷害死亡 | 1000万円 |
傷害後遺障害(後遺症の度合いにより) | 30万円〜1000万円 |
疾病死亡 | 500万円 |
治療・救援費用 | 2000万円 |
緊急歯科治療費用 | 10万円 |
個人賠償責任 | 1億円 |
携行品 | 最大20万円 |
旅行事故緊急費用 | 5万円 |
他のカード保険と保険を合算することも可能
エポスカード以外にも海外旅行保険が付帯されるカードを持っていれば、それらの保険を合算することも可能です。
他のクレジットカードの海外旅行保険と合算した場合
・エポスカードの疾病治療費 → 270万円(最大補償額)
・他のクレジットカードの疾病治療費 → 200万円(最大補償額)
→最大補償額を470万円にすることが可能!
これらの最大補償額を合算することもできます。
そのため1枚のエポスカードだけで不安な場合は、海外旅行保険が付帯される他のカードも複数持っておくことも良い方法でしょう。
エポスカードに付帯される海外旅行保険のメリット・デメリット
エポスカードを持っているメリット
■エポスカードを持っているメリット
・持ってるだけで海外旅行保険が適用される自動付帯
・疾病治療費が無料クレジットカード補償最高額
・日本で7,000店舗以上の優待・割引が受けられる
エポスカードを持っているデメリット
■エポスカードを持っているデメリット
・海外旅行保険にカバーされない部分が不安になる
・カードが増える
海外旅行保険にカバーされない部分が不安になる
先程も言いましたが、エポスカードの海外旅行保険には旅行のすべてをカバーできない部分もあります。
■エポスカードだけではカバーされない部分
・航空機遅延費用
・航空機寄託手荷物遅延
・緊急歯科治療費用
こういった部分が不安な場合は掛け捨ての保険にも入っておきましょう。
・最低限の保険で大丈夫な場合:エポスカードのみでOK!
・カバーされない部分が少し不安:エポスカード+掛け捨ての保険に加入
掛け捨て保険ならネットで簡単☆24時間お申込みOK!海外旅行・留学・ワーホリ保険のAIG損保がオススメです。
カードが増える
カードが増えることを嫌う人もいらっしゃいますが、海外に持っていくべきカードの中では「サブカード」という2枚目のカードとしてのポジションが発揮されるのでオススメです。
持っているだけで、海外保険が自動付帯される上に年会費は無料なので別に使用しなくても大丈夫です。
エポスカードのよくある質問
エポスカードを使う際によくある質問を紹介します。
エポスカードで実際に海外旅行保険を利用したい場合はどうすべきか?
エポスカード海外旅行保険受付センターに電話しましょう。
(海外から電話をかける場合または日本からかける場合によっては電話番号が違うので調べてから電話しましょう)
年会費はかかりますか?
エポスカードは年会費永久無料です。
海外旅行保険は家族も含まれますか?
いいえ、 エポスカードを所持する本人様のみになります。
クレジットカードはどれくらいで届くのか?
エポスカードはインターネットから申し込むと到着するまで約1週間かかります。
比較的、クレジットカード界隈の中では審査が早いです。
またマルイの店舗で申し込むと当日受け取ることも可能です。
マルイ店舗から申し込むとキャンペーンポイントなどが付与されない場合があるので、初回のキャンペーンポイントが欲しい方はネットからの申し込みがオススメ。
まとめ:海外旅行保険を無料にするならエポスカードは必須
これから海外旅行に行く人はエポスカードを持っておくととても便利です。
・エポスカードを持っているだけで海外旅行保険に加入できる
・ 海外旅行でよく起きる盗難や病院の治療費はエポスカードでカバーできる
・ エポスの海外旅行保険でカバーしきれない部分が不安な場合は掛け捨て保険にも入っておこう
・他のクレジットカードの海外旅行保険と合算することも可能
是非海外旅行に行く際は事前にエポスカードを作っておくことをオススメします。
また今なら Web から申し込むと無料で2000円分相当のポイントがもらえる、キャンペーンもやっているのでチェックしてみてください。